« 2007年12月 | メイン | 2008年02月 »

2008年01月 アーカイブ

2008年01月01日

今年も宜しくお願いします

2008$BG2l(B.jpg

新年おめでとうございます。
当ブログも、四年目に入りました。
全くの独りよがりェントリーにもかかわらず、貴重な時間を割いて読んでくださった方、さらにはコメントまでくださった方のお陰で、ここまで続けられたとぃうのが本音です。
とは言え、今後とも、相変わらず、、適当にやっていきますので、ほどほどににお付き合いのほど願います。m(_ _)m

2008年01月06日

雪中行軍ってか

夏の一般道での帰省に味をしめ、
今回も冬の下道を通って帰って参りましたが、
何事も、「過ぎたるは及ばざるがごとし」です。
少々やり過ぎました・・・。

続きを読む "雪中行軍ってか" »

暗中模索ってか!

行きの「雪中行軍」は、なかなか冒険でした。
良い大人なのに、まだまだ経験不足を実感。
つか、考え方甘すぎ。
ま、こんなことを書くと、ほくそ笑んでいる人が何人かいる気配を感じます。
そんなわけで、帰りのルートは、大人しく高速で、・・・なわけない。(^_^;)
でもね、これでまた同じルートをたどれば、
それはそれで、人としてどうかって話になります。
学習効果ゼロです。
私だって、すこーしは考えます。
ってわけで、降雪地帯は避けました。
降っても除雪が十分な所までです。

続きを読む "暗中模索ってか!" »

2008年01月07日

アンチ高速ドライブのススメ

そんなわけで、夏に続き、冬も高速を使わないコンセプトの帰省になりました。
まぁ、少々無謀なルート設定は反省ですが、時間に余裕があるなら、一般道を使う帰省はおすすめです。
家族がいる場合、快適性や時間を考えると、どうしても高速を選びがちですが、
コース設定さえしっかりすれば、デメリットは少ないです。

・地方の特徴ある車窓を眺めたり、食文化を味わう事が出来る。

日本は、国土が狭いながらも、山が多く、南北に長い地形なので、地方には特色のある風土や、そこから育まれる特徴ある文化が存在します。都心では見る事のない風景に出会ったり、特産の食べ物も味わえます。

・アベレージスピードが高い。

どっかの議員さんが「地方に道路を」なんていうけれど、広い道路がたくさんあっても常に渋滞のの都心に比べれば、絶対的な交通量が少なく、信号もわずかな為に、もう全然快適。
農道だって林道だって、立派なアスファルトで、「準高速」並にビュンビュン飛ばせます。
なので、高速が平行して通っていても、利用する人は少ないです。
当初有料だったバイパスなども、利用者がいなくて無料になってました。(笑)

・休憩自由

当然ですが、高速のようにPAじゃないいと停まれないなんてことはありません。
繁華街でもなければ、駐禁を切られることもありません。(たぶん)
道の駅も増えて、休憩場所には事欠きません。
私は、高速を走っていると良く眠くなって困るんですが、一般道では、空いたところに停めて、すぐに眠気を覚ます事がで行きます。

・安い

当然ですが、高速料金がかかりません。
私の場合、割引を考慮しても、最低でも6千円以上安上がり。
ってことは、安い民宿やビジネスホテルで、一拍朝食付きを味わえる事になります。

・マナーが良い

意外な事ですが、高速道路を走行するドライバーは、マナーが少々ラフになっている印象です。
とにかく先を急いで、速い車線を走りたがります。
逆に、追い越し車線をのんびり巡航するクルマもあります。
そういう自分も、高速を走ると、ついつい先を急ぎがち。
それに比べると、一般道は、「譲り合い」のシーンが見られます。
ま、助け合わないと走れないから、というのもあるけれど、そういう暗黙のルールが生きている気がします。
便利になるほど、助け合いの精神がなくなるのは、考えさせられます。

こんな具合に、地方の一般道は、良い事ずくめ。
空いているエリアを選択すれば、快適二重丸のドライブを愉しめます。

クルマ評論家の本音?

Carviewは、よく見るクルマサイトのひとつです。
ソフトバンクとマイクロソフトが母体でもあり、最大級のクルマ関連サイトでもあります。
なので、ビデオ映像が見られない、っていうMacユーザの苦情は聞き入れてもらえません。(^_^;)
ま、ぼやきはともかく、年末の記事は少々面白いです。

ひとつは、「COTY直後・評論家は… フィットに点数入れた?」って記事。
つまり、2007年のCOTY受賞車であるフィットに対するコメントを、実際に審査員の評論家に求めたもの。
点数うんぬんよりも、どういった姿勢で採点に臨んだかという、「機微」のようなもの触れて興味深いです。
コメントを求めた3人の評論家は、揃ってフィットに最高点をつけなかったんですが、その中の一人のコメントが気持ちを代弁しています。

「フィットは、文句なしに良く出来ている。でも、ホンダにはそれ以上のことを期待する」

もう一つの記事は、「arview執筆陣のホンネ 行く年&来る年07-08!」
評論家に1年を振り返ってもらうもの。
いくつかの問いに答えるスタイルですが、不満だったクルマ、メーカーという問いに対する答えが面白い。
当然ですが、評論家は、クルマメーカーとは、持ちつ持たれつの関係。
なので、この問いに正直に答えるはずもなく、いわゆる「大人のコメント」が通例。
そんな中で、一人の評論家が、某社の某車を厳しく批判しました。
私も、この人のコメントは、好きでしたが、
これがまた、実に的確で、痛烈。
「大丈夫なの?」って心配するくらい。
とりあえず、そのメーカーへのフォローもしてましたけど、
言いたい事を言ったってのはたいしたもの。
他のクルマへのコメントも聞きたくなります。

普段は、決して批判的な所は見えないCarviewですが、今回は、すこーし「毒」を誘導してますね。
巨大クルマサイトとして力を持ってきた証でしょうか。(^_^;)
この調子で続けて欲しいなぁ。

2008年01月08日

引っ越し

といっても、ごらんの通りのハードディスクの話。
メイン機のG5 PowerMacには、160GBを2個積んでおりました。
ともに、SeagateのBarracuda、モデル名ST3160023ASで、それぞれをシステム用とデータ用にパーテーションを切っています。
データボリュームは、10GBを切り、システムボリュームに至っては、残り1GB台になってしまい、大きさファイルを扱うのに支障が出てきました。
そこで、同じ銘柄の500GB2個と総入れ替えとなりました。

続きを読む "引っ越し" »

2008年01月09日

初料理

IMGP7517.jpg

今年初めての料理です。
見たまんま、「ピザ」
でもただのピザではありまでん。
「もちピザ」です。

時々見ているNHKの料理番組で、イタリア料理シェフが作ったもち料理ってやつ。
作り方は・・・。

1.フライパンにオリーブオイルに鷹の爪とニンニクを入れて熱し、香りづけ。

2.5ミリの厚みに切った餅をそこに敷き詰める。これがいわば、ピザの生地。

3.おモチが膨れてくっついたら、裏返して、普通のピザのような具とチーズを持ち付けて、またしばらく焼きます。

これで、チーズが溶けたら出来上がり。

詳しくは、同じように作っている人のサイトがあるので見てください。

さて、出来上がり。
見た目は、シカゴピザの出立ち。
味は・・・私の作り方が悪かったのか、イマイチ。
ピザって思うと無理があるかなぁ・・・。
どうしても小麦の味を期待しちゃいますから。
おモチは、油を良く吸うので、オリーブオイルもすべて吸っちゃって、ちょっとクドイ感じ。
それに、お腹いっぱい。
おモチを4個使ったんですが、餅って密度が高いので、お腹に溜まります。
映画『ブレードランナー』で、うどん屋台のオヤジに、4つ玉を注文して、
「ふたつで十分ですよ」って言われるシーンを思い出しました。

ふたつで十分です。(^_^;)

テレビで見ていたら、なかなかに美味しそうでしたけど、
私の作り方が悪かったことを差し引いても、
「ピザにしなくてもいいな」ってのが、本音です。
ビールもね、イマイチ合わないんですよ。
やはり、原料がお米なんで、アジアなど、お米文化圏のの料理のほうが相性はいいのではないでしょうか。
フォーのスープのお雑煮なんか普通に美味しそう。

2008年01月10日

メンテナンスだそうで・・・

昨夜0時から今朝9時まで、元ユウセンこと現UCOMが、かなり大規模に「メンテナンス」をやっていたみたいで。
以前から告知をしていたので、まぁそれはいいとして、
完了予定時間を1時間以上オーバーしたのは、イカンでしょう。
お仕事と始まっちゃいますから。
ポータルも、メールも、ウェブメールも使えないんですから。
ようやく、繋がってメール受信したら、その間のメールが見当たりません。
念のために、メンテナンス中に自分宛に送ったメールも当然届いていません。
サポートに問い合わせ中。

不安一杯です。

犯人は、だれ?

ハードディスク換装に合わせて、Leopardを入れてみました。
Leopardは、クラシック環境をサポートしていなかったり、
すべてのアプリの対応が不明だったり、
まだメイン機のG5で使うには不安なんですが、
とりあえず、試験期間です。

MacのOSのアップデートは、ずいぶんと配慮が合って楽になっています。
HD換装も合わせた場合、やり方は2つ。
新規のHDに以前の環境をクローンコピーして、そこにアップデートをかけるやりかたと、
もう一つは、新規インストールして、環境移行を行うやりかた。
もちろん、ゼロから、手作業で環境作りをやってもいいけど、
それは、最後の手段とするのが利口。
どちらの方法も付属のユーティリティーで出来ます。
前者だと、もともとの環境にアップデートをかけるので、「漏れ」は少なそう。
ただし、「余計なものも」引きずりそうなので、後者の新規インストールを選択。
まっさらな環境に、「移行アシスタント」で、それなりに取捨選択されるのではないかという考え。
もっとも、それで不具合が出る可能性は大いにあるわけだけど、
そもそも不具合をはらんでいた可能性もあるわけで、まぁ、問題は速く出たほうが良いでしょう。
で、案の定、一部のドライバー(サードパーティーの)が読込まれなかったりしたのだけれど、
ついでに、アップデートなどして、「前向きに」対応。(^_^;)
まだまだ、検証は終わらずも、とりあえず、「いけてるんちゃう?」って感じ。
念のために、「コンソール」でSystem.logみてみたら、こんなログが、数秒ごとにダラダラ流れています。

Jan 10 02:30:51 g5 mDNSResponder[18]: Failed to obtain NAT port mapping from router 192.168.0.1 external address 0.0.0.0 internal port 9999

「アカンやん」

続きを読む "犯人は、だれ?" »

2008年01月11日

子供という生き物

IMGP7414.jpg

実家のお正月は、甥や姪が6匹も来るので、大変ににぎやかです。
つか、やや危険だったりします。
必ず、モノが壊れます。
皿や茶わんのたぐいは、当たり前。
父親の眼鏡が、「変な曲がり方」をして発見されましたが、レンズが欠けていました。
私の眼鏡も華奢なんですが、なんとか難を逃れました。

それにしても、子供という生き物は興味深いです。
この子は、いつも食料を求めてさまよっています。
なので、食べ物は、出来るだけ手の届かないところに置くようにしていますが、
嗅覚が鋭いのか、どこかで見つけてきます。
で、食べ方が変。
とにかく、食べ物のの真ん中から食べます。
しかも、クチに入っていても、限界ギリギリまで詰め込みます。
よくまぁ、あれで食えるもんですけど、本人は満足気です。

それにしても、お年玉税は、厳しい。
株価は、いきなり下落しましたが、お年玉は、右肩上がりです。
年金みたいに、「名寄せが出来ない」って済まないものでしょうか。
来年、受給者が一人増えるらしいです・・・。

2008年01月12日

やたらとワインが飲みたくなる映画

『プロヴァンスの贈り物』です。
イマイチ映画に気持ちがイカナイ今日この頃。
リドリースコットとラッセルクロウという、『グラディエーター』のコンビの名前を見つけて借りました。
お話は、仕事に明け暮れた男が故郷に帰って人間的な生活に目覚めるという、新しくはないテーマですが、
リドリースコットは、小気味よいテンポとウィットで、現代風の夢物語に仕立てたようです。
美しい南プロバンスの風景と、
シャトーとワイン、Smartと胸の谷間が頻繁に出てきます。
ちょいといいワインが飲みたくなって、少しだけ、フランス語が好きになります。
そんな映画です。

『グラディエーター』では、あの世でしか最愛の人に会えなかったラッセルクローが、
この世で、ハッピーエンドを迎えます。
リドリースコットらしいというのか、
ウィットやら引喩に塗れていて、
それらの意味を解釈するためと、
口説き文句のお勉強のためだけとしても、
なかなか悪くない選択です。
次は、買い込んだワインを飲みながら観ようとと思います。
つか、今、そうしてます。(^_^;)

続きを読む "やたらとワインが飲みたくなる映画" »

2008年01月13日

中古車の事情

IMGP7520.jpg

父親のためのクルマ選びが進行中です。
車種は、ほぼフォレスターで決まり。
色は、白かグレー。
これは、父親の希望。
田舎のおっさんは、悪路を走破する四駆のタフなイメージをスバルに持っています。
今は道もきれいになっているので、昔みたいに、泥道でスタックするなんてことはないんですが、
若い頃受けた印象というのは根強いもののようです。
色は、好みなので何とも言えないですけど、
そういえば、今まで、色付きのクルマを買ったためしがありません。
正直、クルマにはさほど執着は無いようだけど、
大きさに関しては、こだわります。
もう、高速を使って移動する機会もほとんどないはずなのに、
高速道路での走行性は、やはり2000ccはほしいだとかいい、
小さなクルマを露骨に見下すようなところがあります。
そういうところは芳しくないですが、無理に妥協して、あとで当てつけがましく後悔されるのはもっと嫌なので、出来るだけ希望を叶えてあげようと思います。
そんな訳で、ネットや、何件かの中古車屋を回りました、
それでわかったことは、

「中古車にも色んな事情あり。」

です。

続きを読む "中古車の事情" »

2008年01月14日

フォレスターというクルマ

父親のためのクルマ選びが完了しました。
この、3連休、都内を走り回って、結局最初に立ち寄ったディーラー系中古店で決り。
特に今日は、朝から走りっぱなし。
ああ、疲れた。

決定したのは、スバルフォレスター の特別仕様車、2.0X10th Anniversaryモデルです。
登録は、昨年の6月、走行距離は1600kmほどの、まだ新車の風情が残る極上車です。
おそらく、試乗車>代車のクチでしょう。
フルモデルチェンジにより、いっせいに放出された一台と思われます。

続きを読む "フォレスターというクルマ" »

2008年01月15日

繋がった?

打ち合わせの為に、いつもの大江戸線に揺られてました。
前にも言った記憶がありますが、
景色が見えない地下鉄は、イマイチ好きになれません。
なので、お伴はiPod touch。
でも、音楽だけ聴いているのは「しろーと」。
「通」は、音楽を聴きながら、無線LANの電波を探します。(汗)
「ま、地下鉄だし、無理無理」なんて思いながら、Safariを立ち上げたら、なんとアンテナが目一杯立ってます。
「最近の無線LANはすげーなー」なんて思っていたら、
こんなのでした。

iPod(R) touch限定!Wi-Fi体験キャンペーンスタート!

LANにはアクセス出来るものの、ポータルページしか見えません。
今なら、2月一杯無料で、都内の指定エリアで、無線LANを無料で使えるのだとか。
申し込みは、1月末まで。
ただ、地下鉄は、駅構内だけなので、電車が走り始めると切れてしまいます。
公共交通機関は、すべて無線オッケーになるとうれしいのに。

2008年01月16日

ようやくPASMO

IMGP7526.jpg

遅ればせながら、『PASMO』使いました。
当初人気のため、販売中断してたりで、買うタイミングを逸していましたが、
昨日、ようやくゲットです。
今までは、「タッチ・アンド・ゴー」していく人を、羨ましく思っていたけれど、
ついに、体験出来ました。
これで、電車もバスも乗り放題!
っていっても、基本車通勤なので、打ち合わせに行く時くらい。
しかも、バスなんて滅多に乗らないので、
乗車口に迷ってドキドキするくらい。
でも、「わざわざ電車もバスも」したい気分。
休日に、A-bike片手に、「わざわざ電車もバスも」計画実行しようかしら。
ついでに、ログデータ欲しいなぁ。
鉄男に鉄子必携、乗車記録データ。
旅の記録にいいかも。
そう言えば、SKINのFeliCa使ってなかったー。
モバイルSuicaで、PASMOと同様に使えるそうなので、そっちでよかったかも。
全然使い来ないしていないのバレバレやん。(^_^;)

出ました、Air

出ましたね、Macbook Air。
タッチパネルじゃ無かったんですね。
まぁ、実際の話、このほうが使いやすいですが。
仕事で使うには、微妙なところもあるし、
個人で買うには、お値段的にちょっとあれかもなんですが、
ぶっちゃけ、そそられてます。
今すぐ買えば、地味なあなたもしばらくは人気者になれる!
そんな感じ?

Apple、つか、ジョブスは、薄さにがんばる人なんですね。
頭もかなりがんばってます。(^_^;)

もう一つのニュースが、iPod touchのニューアプリ。
速効お買い上げしましたが、
さて、どうやったらインストされるんだろ?

あー、しばらく忙しくなるぞぉ!

出ました、追加アプリ!

新しいアプリが反映されなかった原因は、
HDの入れ替えで、iTunesのライブラリーのリンクが切れていた為でした。
(複数のOSで共有しているため。)

で、参照させたら、DLしたアプリがきちんと反映されました。
カレンダーの編集も出来るようになって、
メールソフト、メモ、マップなども付きました。
書き込み機能がついた事で、PDA的なパフォーマンスが大いに上がったと思われます。
これらの追加アプリの容量もわずかで、これからどんどんサードパーティー製のアプリを入れていきたいです。
こうなると、当初高目に感じていた価格も、十分に元が取れそう。
アプリのアイコンの位置替えでは、すべてのアイコンがシェイクしたり、
地図の設定が面では、ページがカールしたり、
楽しいギミックも満載。
楽しいよー!

追加アプリの追加レポート、請うご期待!

2008年01月17日

蜂の巣なリアランプ

プジョー307です。
かつて、ピニンファリナがデザインをやっていた頃、
控えめながらも美しく、知的なデザインが特徴でした。
今は、社内デザインになって、派手で目立つ方向性に転換したようです。
こいつのリアビューで特徴的なのがリアランプのデザインじゃないでしょうか。
国産車などは、まるで同じメーカーであるかのように、
クリアーレンズの中に丸いランプを納めたデザインをとっていますが、
海外メーカーでは稀です。
とくに、このプジョー307のレンズデザインは個性的。
こういうディテールから、きちんと主張あるデザインをするところは、国産メーカーに学んで欲しいところ。
無難に嫌われないデザインばかりやっていては、いつまでたっても一流にはなれません。

2008年01月19日

ライトウェイトへの第一歩

ようやく、交換できました、タイヤ&ホイール。
昨年11月に近所のイエローハットにてCE28Nを注文してから、2ヶ月ほど。
担当さんより入荷の連絡があり、めでたく交換となりました。

続きを読む "ライトウェイトへの第一歩" »

2008年01月20日

カッパ2号、16インチレポ

午前中、いつもの宮ケ瀬、道志近辺のクネクネを流してきました。
目的は、ニュータイヤの“皮むき”と、温泉での腰痛治療。(^_^;)

昨日の通勤路でも感じた事ですが、やはりハンドルが軽く感じます。
それに、ハンドルへのキックバックが少ない感じ。
17インチでは、扁平率(断面高さ/断面幅)が45でしたが、16インチでは、50になります。
さらに、寿命間近の溝が少なくなったものから、新品のタイヤに変わった効果もあってか、
荒れた路面で感じていた、突き上げ感が大きく減った感じです。
別の言い方をすれば、45はよりダイレクトの路面の状況を伝えていたのに対し、50は、ずっとマイルド。
45のほうがインフォメーションがはっきりしていて、シビアに感じます。
気温が低い時は、ゴム質の固さを感じるくらい。
峠のような荒れた路面では、50のほうが神経質じゃなくて、年寄りには有難いです。(^_^;)
つか、めちゃバランスよく感じるんですが。
こりゃ、時々履き替えると楽しそう。

写真は、ホイル交換の間に、ハットで買った時計、「Cool Pazio」。
ごらんの通りのシースルー。
昼間は、空、夜は、ヘッドライトの明かりがバックライトになるというコンセプト。
正直、見やすくはないけれど、電源不要でお手軽なのがよろし。
さらに薄くして「ステッカー式」にも期待。
ロドは、時計がついていないので、こういうのでも付いていると便利です。

2008年01月21日

憧れのGT-R

休日の朝食は、近所のコメダコーヒーでモーニングセットを取る事が多いです。
で、土曜日、そこで生GT-Rを見かけました。
ホワイトパールっていうんんでしょうか、真っ白いヤツ。
雑誌や、モーターショーでは、ガンメタっぽいのしか見ていなかったので、新鮮でした。
正直、スーパーGTもどきのGT-Rのスタイリングは、好きでありません。
性能でポルシェに追いつくことを目指したといわれてますけど、
市販車ならではの美しさを追求しなかったのは、がっかりです。
クルマに詳しくない人が、街角に停まっているGT-Rを見て、美しさに感動するようなデザインにしてほしかった。
なんて思っていたんですが、
真っ白いGT-Rは、だいぶいかつさが抑えられて見えました。
オーナーは、小さな工務店か電気屋の若社長みたいな人。
普段は、社用の軽ワゴンに乗っているような雰囲気の、どこにでも居そうなおじさんです。
近くだから、お化粧もそこそこって感じの奥さんも一緒です。
二人は、GT-Rが見える窓際の席につき、時々GT-Rを見ながら楽しげです。
ようやく納車されたGT-Rを夫婦で喜んでいる風にも見えます。
そういえば、こういうシーンって、最近あまり見ません。
昔、クルマが来たら、一家の一大事でしたけど、
今は、そんな感動も少ない気がします。
だからこそ、GT-Rの登場は、特別な感慨があります。
今は、死語になってしまった、「憧れのマイカー」を思い出します。
もう少し、憧れのクルマが増えて欲しいです。

千葉さんのカツカレー

週末の銀座、「ひょっとしたらAirがあるかも」とApple Store銀座店に行きました。
残念ながら、Airはまだ入ってきませんということで、裏側の通りに見つけたカレー屋さんに入りました。
目に付いたのが、看板にもあった「千葉さんのカツカレー」の文字。
なんでも、このお店、カツカレー発祥のお店なんだとか。
まぁ、そう言ったお店は全国にあるわけで、
カツカレー発祥のお店のひとつ、といったほうが正解でしょう。

続きを読む "千葉さんのカツカレー" »

2008年01月22日

美味しい商売

R0010196.jpg

フォレスターの購入手続のために、車庫証明の申請に行きました。
車庫証明を申請するには、「保管場所申請書」、「保管場所使用許諾書」、「所在地配置図」の3種類の書類が必要です。
保管場所使用許諾書には、管理者の認証をもらう必要があります。
必要事項を書き込んで、最寄りの警察署に行きました。
持参した書類一式を所定の窓口に持っていきました。
銀行なのでは、この窓口業務は若いお姉ちゃんが多いですけど、ここでは、年配のオジサンばかり。
歳を取ると、配置されるようになるんでしょうか。
渡した書類に目を通したオジサンが言いました。

オ:「この地図はダメだね。駅のような見印からのルートが書いてないと・・・・」

たしかに、駅からのルートは書いていないけれど、とっても有名な団地ですし、
そもそも、この地図は、団地の管理組合が毎回発行しているものです。
その旨を行っても、そのオジサンは聞き入れません。
仕方がないので、別に自分で下書きしていた地図を渡しました。

しばらく待っていると、今度は別のオジサンからクレームです。

別オ:「駐車場の番地が抜けてるねえ。こりゃダメだね。」

たしかに、抜けてます。
でも、書き足せば済みそうなので、管理組合に問い合わせました。
その間もそのオジサンは、

「ダメだね、訂正しなきゃいけないし、書き直しだな。」

なんだか、間違いを見つけて楽しげです。
しかも、口の聞き方がお役人の典型で、なっちゃいません。
大体、土日にはやっていないから、わざわざ平日に来てるのに、
ここでやり直しなったらたまりません。
私が問い合わせている間に、横の窓口のオバサンが、言いました。

「ここに書き足せば大丈夫じゃないですかね」
いいぞぉ、オバサン、いや、おねえさん。
オジサンは不満げでしたが、
おかげで、無駄足を踏まずに済みました。

それにしても、これで、手数料が2100円です。
しかも、車庫証明のステッカーがもらえるのは、2,3日後。
この発行にも500円かかります。
当然、平日オンリーです。
美味しい商売ですね。
ちなみに、当日市役所で、印鑑証明をもらうのにかかった費用は300円。
専用のプリンターで印刷するのも多分同じ。
発行手続きに要する時間は変わらないのに、この差はなんでしょう?
大体、こんな事務作業を、警察が行う必要があるんでしょうか?
関係者の方が見てらしたら、ぜひ説明を頂きたいところ。

ちなみに、管理者が不動産屋だったりすると、保管場所使用許諾書にハンコをもらうのに手数料を取られたりします。
会社の駐車場で2000円ほどとられたかな。
ひどいところだと、2万円くらいふっかけたりします。
でも、実際は、駐車場を借りているという契約書を見せれば、オッケーだったりします。
お金は大切jに使いましょう・・・。(^_^;)

2008年01月23日

まーるいお尻は好きですか?

「MG ZB マグネット」って名前だそうで。
私が生まれる前のクルマです。
この頃のクルマは、どれもお尻が丸々としていて良いです。
最初に欲しくなったカニ目も丸々。
どうもお尻が丸いクルマには魅かれます。
本能ってやつでしょうか。(汗)
ロドは、丸いほうですが、どうせならもっと丸く丸くなってほしい。
リアランプも、もっとちっこくしたい。
お釜でもほられたら、大改造の良いきっかけになるのに・・・。(^_^;)

【 —街で見かけた気になるクルマ—】
英車のミーティングって、ホンマ楽しそうですね。

さて、重さは?

交換したカッパ2号の純正ホイールを、ハットから引き取ってきました。
で、いつも使っている体重計に載せて重さを測ってみると・・・。

7.5kg!

軽いじゃん!
この体重計は。0.5kg単位でしか測れないんですが、
実際の重さは、7.9kgらしいです。
それでも軽い。
17インチとしては、軽い部類です。
交換したCE28Nは、16インチで5.0kg。
もちろん、トップレベルの軽さですが、
純正17インチのホイールは、なかなかの軽量です。
タイヤは、逆jに17インチ用のほうが軽い可能性があるので、
重量差は、2.5kgくらい?
なかなか微妙な数字です。
純正の16インチホイールは、7kgだとか。

#もすこし、細かく計れる体重計探すべし!

2008年01月24日

2号、出動!

ブログ、記録用として常時携帯していたOptio Xの調子が、芳しくありません。
十字キーは、きちんと反応させるためにコツがいるようになっていたし、
この間から、レンズカバーの開閉が上手くいかなくなりました。
決してタフトは言えない作りにもかかわらず、毎日ポケットに裸で入れて持ち歩いていたので、
まぁ、不具合が出てもおかしくないところだったので、いよいよという感じです。
このバリアングルに慣れてしまった体には、他のカメラではうまくありません。
で、ついに2号機の登場です。
心なしか、電源投入からの動作も早く感じるし、
ズームの動作も軽やかです。
がんばれ、2号。

さて、修理をどうするか。

諸行無常なA-bike

IMGP7564.jpg

A-bike、壊れますた!

カッパ2号の1年点検中の空いた時間を潰すのに、
さっそうとトランクのA-bikeを引っ張り出しました。
東京マツダの人が、「ほほ〜う」っって感心して見てます。
さっそうとディーラーを後にしたものの、結構しんどいんだよね、漕ぐの。
ともかく、無事時間を潰して、ディーラーへもどる途中、ペダルの逆回転で妙な音が。
しかも、若干ひっかかりも・・・。
気のせいにして漕いでいたら、「グキッ」って音とともに逆回転不可になりました。
まるで、競技車みたい。(笑)
いや、笑い事じゃなくて、マジ故障です。
カッコよくディーラーを出てきたのに、帰りは、すごすご歩きです。

で、買ったところの「ディアマイフレンド」にメールで問い合わせたところ、
「保証期間なので、無償修理します」とのこと。
ただし、一緒に書かれていた事は、この自転車には点検が必要であり、
100kmをめどに6500円で点検整備をさせて欲しいということ。
まぁ、必要性はわかるけどね・・・。

2008年01月25日

ちょいとハイトなミニメルセデス

メルセデス B170。
正月に会った従兄弟が乗っていたので、試乗させてもらいました。

続きを読む "ちょいとハイトなミニメルセデス" »

ルール

最近、給食費を払わなかったり、奨学金の返済を怠ったりする人が多いそうです。
借りたものは返すのがルールです。
30年の暫定で、倍の揮発油税を設定していたのに、
そのルールを守らないってーのは、理屈に合いません。
しかも、さらに延長しないと、道路が造れないし、地方の財政が破綻する、などとのたまいます。
こんなバカな話はないでしょう。
与党は、地方の道路建設の必要性を、散々宣伝しています。
「都会の人には、地方のことはわからない」って。
果ては、「道路は地方の命だ」なんて。
私は、地方出身者ですが、地方には無意味にキレイな道路がたくさんあります。
道路以外の施設もそう。
本当に必要なところかどうかなんて関係なし。
土建屋と繋がった口うるさい議員の言うままに作られているのが実情です。
ちなみに、うちの実家の前を通る道路なんて、40年経っても開通しません。
その間にも細々と工事は続いてダラダラと工事費は膨らんでいるはずです。
道路なんていわば、地方への福利厚生みたいなものです。
本当に必要なところに作ってこなくて、
それを、暫定税率延長の口実にするなど、厚顔無恥もいいところ。
自分たちのずさんな道路行政の後始末を、一般ドライバーにさせるというのはお門違い。
大体、道路だけ造っても、ガソリンが高いと走るクルマがないでしょう。
ルールは守りましょう。

2008年01月28日

シートのお手入れ

レザークリーナーです。
カッパ2号の本革シートのお手入れ用に買いました。
購入以来、何も手入れしてこなかったんですが、
うっすらと色が付いてきたのと、昨今の乾燥が気になって来ました。
以前、ボディーのメンテナンスクリーナーで感じた事ですけど、
マツダの純正のこういった製品は、意外に良く出来ている割に、
値段は、純正らしく適正価格なので、選んでみました。

続きを読む "シートのお手入れ" »

なかなかありつけない焼き肉屋

某Y氏に誘われて、久しぶりに焼き肉屋に行きました。
なんでも、Mixiつながりの音楽趣味仲間の集まりなんだそうだけど、
Mixiはやらないし、音楽趣味でもないし、ことさらお肉に萌えるわけでもない私がいるのはちょっと違和感もあるんですが、
肉マニア(てか、肉しか食えない)氏いわく、「最高の肉を食わせてやる!」の言葉に押されて行きました。
お店は、世田谷区中町にある「La,Bouef (ら・ぼうふ)」って焼き肉屋さん。
えらく質の良い肉を、程々の値段で食わせるということで、肉マニアの間では、つと有名だとか。
最寄りの用賀の駅からもクルマじゃないとしんどいくらいに交通の便が悪いところにあるそのお店は、
見た目、ごく普通というか、ちょっと冴えない感じ。
店内の目立つところにある大型液晶テレビでは、ボンジョビやらマイケルジャクソンのDVDが流れていて、ちょっとつかみ所の無い感じ。
知らずに前を通りかかっても、この店に入るのは、ちょっと勇気がいるでしょう。
Y氏いわく、このお店は、予約は出来ないし、ネタがなくなると終わりなので、その日食べる為には、開店と同時に順番を取らねばならないんだとか。
氏は、がんばって「食べる権利」を得てくれたようだけど、普通の人は、そこまでのガッツはないでしょう。(^_^;)

続きを読む "なかなかありつけない焼き肉屋" »

老舗の終焉

エルゴソフトがパッケージソフトから撤退、だとか。
昨年末にFEPを入れたばかり・・・。(汗)
年末に、オンラインサポート開始!って、変わりに電話でのサポートを終了したのは、こういうことだったん?
ああ、またATOにもどるしかない?
それとも、ことえりで通すか?
凹む・・・。

2008年01月29日

寒中走行

遅ればせながら、走り初めです。
先週末、某O氏のカプチとともに、甲州街道は白州まで、かわいく走ってきました。
本当は、いつものN氏もくるはずでしたが、体調不良により病欠。
いつもは威勢のいいN氏ですが、意外に体弱い?(^_^ ;
本当は、千葉にいくつもりでしたが、当日の寒さに及び腰となり、
近場でかわいく走ることになりました。
だって、本当に寒いんです。朝は、気温2度、最高気温で7度くらい。
途中、マイナスになりましたから。
暖房ばっちりな私のロドですら、さすがに寒さを覚えましたから、
めいっぱい風を感じることが出来るカプチは、罰ゲームみたいなものでしょう。
凍結が心配な峠は、当然のことながらパス。
甲州街道を中心に、おもいきりマッタリモードです。
目的地は、白州。
O氏いわく、白州においしい納豆があるということで、決定です。
で、白州の道の駅手前の地場野菜の販売所で買ったのが、この納豆。
この納豆、とにかく大豆がでかくて、豆の味がしっかりしています。
ねばりも相当に強力で、普通の納豆の倍くらいの粘り加減です。
やわな割り箸なら折れそう。「割り箸折り納豆」って名前でもいいくらい。
他に椎茸も買いました。
これも昨夜食しましたが、肉厚の上物です。
椎茸は、傘を逆さにして塩をふり、鉄鍋で焼くだけなんですけど、
この食べ方が大好き。
こいつもまた強烈に椎茸の香りが強い。
納豆といい、椎茸といい、生命力溢れるというか、骨太です。
こういう野菜ばかりで、鍋でもすると相当にいけるんじゃないでしょうか。

話は変わって、カッパ2号の16インチですが、
やっぱり、扁平率ダウンと新品タイヤの効果は大きいですね。
タイヤが衝撃を吸収してくれるせいか、ボディーの振動が減って、剛性が増したように感じます。
NCの掲示板などで、「RSのバタツキ」などと乗り心地を言及されているのはわかる気もしますね。
16インチと17インチの方向性の違いは大きいかも。

2008年01月31日

果たして、効いてる?

マイナスイオンとか、遠赤外線とか、
「ホンマに、効いてんのかいな?」って感じの、
いまいち効果がわからない家電ってーのがあります。
空気清浄機ってのもそこそこ微妙。
設置してからめっちゃ体が快調とか、
鼻毛の伸びが減ったとか、
少しでもはっきりした効果があればわかりやすいですけど、
「どれも、そんな気になる」って言葉で締めるくらいに曖昧。
2年が寿命とされていたフィルターを6年も交換しなかった言い訳にするつもりはないですが、
まぁ、さすがに、効果がない家電を通電させておく意味がないことにいたたまれなくなって、
交換しました、フィルター。

必ずしも、Amazonで買うのが安くはないですけど、このフィルターは、Amazonが最も安かった。
といっても、元の値段は、4410円。
容易に交換出来ません。
たしかに、相当に細かな芸当の繊維ファルターと活性炭フィルターの組み合わせは、コストかかってそうではあります。
「これキレイにして、クルマのフィルターに流用出来ないか」って思えるほど。(^_^;)
いっそ、室内の99パーセントのホコリを集塵します!って空気清浄機できないっすかね。
掃除が苦手な私としては、少々お高くても買いますが。

ちなみに、6年間の使用に耐えたフィルターがこれ。

続きを読む "果たして、効いてる?" »

About 2008年01月

2008年01月にブログ「bitlog」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2007年12月です。

次のアーカイブは2008年02月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。