« 暗中模索ってか! | メイン | クルマ評論家の本音? »

2008年01月07日

アンチ高速ドライブのススメ

そんなわけで、夏に続き、冬も高速を使わないコンセプトの帰省になりました。
まぁ、少々無謀なルート設定は反省ですが、時間に余裕があるなら、一般道を使う帰省はおすすめです。
家族がいる場合、快適性や時間を考えると、どうしても高速を選びがちですが、
コース設定さえしっかりすれば、デメリットは少ないです。

・地方の特徴ある車窓を眺めたり、食文化を味わう事が出来る。

日本は、国土が狭いながらも、山が多く、南北に長い地形なので、地方には特色のある風土や、そこから育まれる特徴ある文化が存在します。都心では見る事のない風景に出会ったり、特産の食べ物も味わえます。

・アベレージスピードが高い。

どっかの議員さんが「地方に道路を」なんていうけれど、広い道路がたくさんあっても常に渋滞のの都心に比べれば、絶対的な交通量が少なく、信号もわずかな為に、もう全然快適。
農道だって林道だって、立派なアスファルトで、「準高速」並にビュンビュン飛ばせます。
なので、高速が平行して通っていても、利用する人は少ないです。
当初有料だったバイパスなども、利用者がいなくて無料になってました。(笑)

・休憩自由

当然ですが、高速のようにPAじゃないいと停まれないなんてことはありません。
繁華街でもなければ、駐禁を切られることもありません。(たぶん)
道の駅も増えて、休憩場所には事欠きません。
私は、高速を走っていると良く眠くなって困るんですが、一般道では、空いたところに停めて、すぐに眠気を覚ます事がで行きます。

・安い

当然ですが、高速料金がかかりません。
私の場合、割引を考慮しても、最低でも6千円以上安上がり。
ってことは、安い民宿やビジネスホテルで、一拍朝食付きを味わえる事になります。

・マナーが良い

意外な事ですが、高速道路を走行するドライバーは、マナーが少々ラフになっている印象です。
とにかく先を急いで、速い車線を走りたがります。
逆に、追い越し車線をのんびり巡航するクルマもあります。
そういう自分も、高速を走ると、ついつい先を急ぎがち。
それに比べると、一般道は、「譲り合い」のシーンが見られます。
ま、助け合わないと走れないから、というのもあるけれど、そういう暗黙のルールが生きている気がします。
便利になるほど、助け合いの精神がなくなるのは、考えさせられます。

こんな具合に、地方の一般道は、良い事ずくめ。
空いているエリアを選択すれば、快適二重丸のドライブを愉しめます。

投稿者 aw@bitlog : 2008年01月07日 09:11

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/1175

コメント

なかなか見識のある考察ですね
わたしの場合、それでも高速利用派ではありますが、
左車線の貴公子よろしく走ってます。
10年前の自分からすると雲泥の差で、前後10kmにわたしより遅いクルマいるだろうか?
という場面もよくありますが、でも80キロぐらいは出しているんですけどね・・・
ETC割引による切り替え時間の混雑や、サンデードライバー?の直線命型運転と
それを蹴散らす営業ドライバー、外車ドライバーの陰湿なせめぎ合いは、見ていてうんざりです。
下手をすると左車線のほうが、早い流れの時があること自体、異常ですよね!
下道見直そうかなあ・・・

投稿者 しんさん : 2008年01月07日 15:05

高速を飛ばして愉しいクルマを持っていれば、こうは思わないでしょけどね。(^_^;)
あと、高速への乗り降りがもっと自由になれば・・・。

冬の東北いいですね。
少しくらいの雪景色もあったほうが風情でしょう。
HR-Vは、少々路面が荒れていても気にならないのがいいですね。
気をつけて、行ってください。

投稿者 aw : 2008年01月07日 17:20

うちの場合、嫁の休暇の長さに拘束されてしまうんですよね。マジメに高速を走ると、下道との間では倍半分とはいかないまでも、それに近い差が生じますから。
でも、ひとりでプラプラするには下道に限ります。
高速は、面白くないもん(^^ゞ

投稿者 Nylaicanai : 2008年01月07日 19:46

時間だけはデメリットですね。
目的地が遠くて、休暇が限られていれば、
目一杯高速を使うしかないでしょう。
あと、都市部に限れば、インとアウトは、高速を使ったほうが幸せになれますね。

投稿者 aw : 2008年01月07日 20:41

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)