メイン

GIANT Trials comp アーカイブ

2008年07月16日

オマタセ、Trials comp !

昨日、納車されました、Jiant Trials comp。
現物を見ず買ったのは、ホント久しぶり。
実物をみると、意外にデカイ。
店頭で、例の気さくな店長から自転車の説明。
「ギアはね、チェーンが真っすぐになる真ん中当たりのギアが常用ですね。」
「両サイドのギアは、チェーンが斜めにあたるので、削れやすいです」
「この辺とこの辺のビスは、緩む事が多いので、気をつけてください」
要約すれば、「普通のチャリやないから、気ーつけてな」ってとこ?
ちょいと乗ってみた第一印象は、「軽くて丈夫」。
ま、素人なんで、それくらいの感想しか浮かびません。
で、軽くパフォーマンス。

続きを読む "オマタセ、Trials comp !" »

2008年07月17日

トラ上達緊急作戦会議!

IMGP9256.jpg

今回、トラ車購入にあたって、良きアドバイスを頂いたコーキ氏と、いつもの世田谷BALに行きました。
私は、夜がダメなのでいつも早い時間オンリーです。
お店に行く前に、買ったばかりの「トラコン」も見てもらいました。
買ったものを人に見せるのはいいもんですね。
特に、「トラ車」なんて普通の人が見てもわからないので、
わかる人に「いいね」って言われると、「ああ、良かったんだ」ってホッとします。(笑)

続きを読む "トラ上達緊急作戦会議!" »

2010年05月28日

トラ、チューブ交換

ネットで発注していたトラ号のチューブが届いていたので、
サクッと、チューブ交換することにしました。
実は、まず、近くの「サイクルベース・アサヒ」と「スポーツオーソリティー」で探しましたが、欲しかった製品はありませんでした。
うちのTrial compは、26インチ F:2.10/R:2.35の仏式バルブです。
要するに、同じインチながら、前後でタイヤの幅が違います。
リアタイヤへの負荷が高いトライアル車は、殆どが前後の太さが異なります。
さらに、対パンク性能が高い、厚手のチューブが希望だったので、在庫としては置いていませんでした。
なら、わざわざ実店舗で買う必要もありません。
ネットを調べると、この「Panarecer DH Super Tube」ってーのが良さそうです。
重さは、430g。
ロードの軽いタイプが80gなんてのがあるくらい、タイヤもチューブも軽量化にしのぎを削っているようだけど、
MTBのダウンヒルなどでは、パンクしないことが優先されて、分厚いチューブを使ったりするようです。
トライアルなどは、あまり重くても好まれないでしょうけど、またパンクしないように厚手をチョイスしました。
それに、こいつは、幅のレンジが、2.10〜2.50と広くて、これ一本で前後で共用出来る点がポイントでした。
購入店は、「ちゃりんこ王国」
品揃えはかなりイマイチな感じですが、チューブなどの値段が安かったです。
そんなわけで、チューブ交換開始。

続きを読む "トラ、チューブ交換" »

2010年06月19日

HAT神戸のトライアルポイント

10imgp7801.jpg

自宅からまっすぐ南に下ると、HAT神戸の「水際広場」って公園に出ます。
ここは、コンクリートの階段があったり、無闇に広かったりするので、ウォーキングや自転車で走るのにも最適です。
朝の運動がてら、トラでここまで下るんですが、実にトラ向きのトライアルポイントも多数です。
公園施設なので、無茶はダメだけど、とにかく、広い割に人が少ないので、自転車の練習には最適。

続きを読む "HAT神戸のトライアルポイント" »

2011年04月26日

トライアル専用ブレーキシュー

別に、今付けてるアサヒの安いシューに不満があるわけじゃないですけどね、
「トライアル用ブレーシュー」って謳い文句に引かれ、
チェーン洗浄マシンを買うついで、といい訳して買ってしまいました。
Avid Single Digit 5に元々付いていたシューは、70mm。
これTIOGA 「BRHO6700」は、60mm。
さて、どれだけ効き味が変わるか楽しみです。

2011年05月23日

試してみた、チェーンスクラブマシン

バイクに使えないことがわかって放置していたチェーンスクラブマシンを、
ほぼメンテナンスをしてこなかったジャイアントTrial compのチェーンクリーニングに使ってみました。
っていっても、灯油を入れてクルクルするだけ。
直に灯油に浸かるわけではなくて、中のブラシが灯油をくぐってチェーンをゴシゴシやります。
なので、1周したくらいじゃ汚れは落ちません。
何周かクルクルやってると、チェーンが灯油で塗れて、汚れが緩んできます。
どこで、クロスでゴシゴシすると綺麗になります。
でも、この感じで行くと、灯油を浸したクロスでゴシゴシやってもいいのかも。
結局、このスクラブマシン自体が汚れてしまうので、なんだかなーってところです。
チェーンを外すのだって簡単だしね。
ま、そんな訳なので、このマシンの存在はちょっと微妙ですかね。
ま、安いんだけど、無くても困らないし。(笑)
さて、自転車もそろそろマジメに分解清掃してやらんとイカンですね、
今のままじゃ愛情なさ過ぎ。
そのうちやります、分解清掃。
ってことで。

2011年07月16日

2代目夏用グローブ

タイチで買ったのがこれ。
3年前にトリッカー用に買ったモデルの最新版のようです。
ホントは、グレーが欲しかったけど、品切れで黒にしました。
こういう場合、大概あとで後悔しますが、やっぱり黒は暑苦しそうで失敗です。
手首のサポートがやや良くなってますが、手の平部分のパッドの縫製が省略されて、明らかにコストダウンの跡が見られます。
もっとも、夏でもこのグラブはバイクには使いません。
常用の鹿革のグラブは、通気吸湿ともに問題ないし、フィット感と手首のサポートに優れるので、結局夏でも使っています。
このグラブはトライアル用です。
自転車用のグラブは、耐久性がなくて穴が開いてしまうので、バイク用を選んでいます。
自転車用は、手首のサポートもまったく無いので手首を痛めてしまいます。
ただ、自転車にしろ、バイクにしろ、ハードに乗ると手首に負担が来るのは間違いないので、現在手首のサポータを物色しています。

2011年07月22日

トライアル用グローブえらび

夏用のグローブを買いました。
といってもトライアル用です。
ちょい前にタイチで買ったけど、どうもトライアル用としては繊細さに欠けるなぁと思っていたところ、
伊川谷2りんかんのセールで店頭にあったこのグラブに目がいきました。
ドライバーズスタンドブランドのMOTORHEADの製品(MH-6008)で、10%OFFで2232円です。
手の平の合皮も、甲のメッシュ生地は薄く、装着感はかなりタイトです。
縫い代は小さく、フィット感はかなりいいですが、タイトすぎて、ハンドルを握ったときに、甲の縫い目が痛いです。
甲の生地の通気性は非常に良くて、走っているとスースーします。
手の平の滑り止めのパッドはなかなか効いていて、このアイデアはいいなと思います。
手首は幅が広めのネオプレーン生地で、マジックテープの幅もあり、手首のサポート性も期待できます。
少し手に馴染んで、手の甲のきつさが無くなれば、トライアルにはなかなか具合が良さそうなので、可能であれば、例によってスペアを確保しようと思います。

【追記2011.07.23】
トライアルでの使用感はなかなか良いです。
気になっていたナックル辺りの縫い目は、やや馴染んできたようです。
薄さから来るフィット感は抜群だし、滑り止めの効果実感できます。
耐久性はまだこれからですが、スペアを2つくらい買うつもりです。

2011年09月09日

トラ、パンク修理

チューブが届いたので、早速チューブを交換しました。
今までは、 パナレーサー サイクルチューブ (0TH2621-25F-NP)26×2.1〜2.5 仏式(32mm)
でしたが、今度は、シュワルベ チューブ 26X1.50-2.50 仏式バルブ 13SV。

続きを読む "トラ、パンク修理" »

トラ、パンク修理

チューブが届いたので、早速チューブを交換しました。
今までは、 パナレーサー サイクルチューブ (0TH2621-25F-NP)26×2.1〜2.5 仏式(32mm)
でしたが、今度は、シュワルベ チューブ 26X1.50-2.50 仏式バルブ 13SV。

続きを読む "トラ、パンク修理" »

2011年09月24日

トライアルタイヤ2品

実は、ジャイアントが、またまたパンクしました。
前回前々回と同じく、バルブの根本が切れました。
今回は、前回までの反省に立って空気圧にも気を配っていたのに、です。
で、ようやく気が付きました。

「ひょっとしてタイヤ、終わってない?」

続きを読む "トライアルタイヤ2品" »

2011年10月07日

鳴きに泣きが入る

体調も幾分改善したところ、
いつまでも、寝ていては回復が遅れるので、
ガレージ入りして、Trial compのブレーキ関連のメンテを行いました。

続きを読む "鳴きに泣きが入る" »

2011年10月13日

ブギャァ〜直らず

ほんとに、「ブギャァ〜」なんですよ。
このトライアル用パッド、「TIOGA」の鳴きは。
豚の断末魔みたいな音が出るんで、ブレーキを掛ける度に、回りの人からガン見されます。
あの視線がいたたまれななくて、使用を断念することに」しました。
ブレーキを掛けた後のロック状態は、このパッドの方が良さそうでしたが、今の私のレベルでは、シビアな性能は必要なさそなので、大人しく元のパッドに戻しました。
当然、鳴きはまったくないし、効き味はフツーに効きます。
そういえば、トライアル競技など見ていると、ブレーキ鳴きまくりですね。
次からは、自分の用途にあった製品を探そうと思います。

About GIANT Trials comp

ブログ「bitlog」のカテゴリ「GIANT Trials comp」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリはARFEQ ウムナック380(カヤック)です。

次のカテゴリはHONDA HR-V(カッパ1号)です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。