« 2005年08月 | メイン | 2005年10月 »

2005年09月 アーカイブ

2005年09月01日

果物の王様は?

DSC01035.jpg

どう見ても「パイナップル」です。
かつて、果物の王様といえば、これでした。
たぶん今でもそのはずです。
でも、スーパーに行くと、「王様」にしては相応しくない隅っこに陳列されています。
夏と言えば、パイナップルの季節なのに、メインステージに鎮座するのは「」。
メロンは、常に安住のポジションです。
それらは、「ブランド」という言葉で特別扱いされています。
対して、パイナップルは”パイナップル”という一般名称のみ。
どうやら”王”とは名ばかりのようで、かつて、高級果物名を欲しいままにしながら、
ついには、「たたき売り」の代名詞にまで落ちてしまった果物”バナナ”と同じ道を歩んでいます。
しかも、あのバナナですら、ここ最近、”有機”とか”高地バナナ”などの売り文句で、失地回復を目指しています。
もはや、このまま行けば、”パイナップルのたたき売り”の日も間近。
果物の王様、ピーンチ!」です。
何が理由でこうなってしまったのか?
かつての引き出物に出てくるパイナップルの栄光はどうしたのか?
消費者は移り気ですが、目新しい果物を持てはやすマスコミにも問題があります。

スーパーの値札には、”糖度16度”という誇らしげな記述があります。
16度なんて最高の糖度です。
甘さが自慢のイチゴだって、14〜15度止まりです。
値段はなんと、298円
300円しないんですよ、奥さん! 
ボリュームだって半端じゃない。
同じ値段の桃の3倍はあります。
消化酵素だってたっぷりです。
ぽっと出のマンゴーなんかより、よほど食べでがあります。
なのに、なぜあんな扱いをされるんんでしょう?
頑張れ、パイナップル!
微力ながら応援してるぞ。

2005年09月02日

タイガー&ドラゴン

といっても、ドラマではなく、セリーグの首位攻防戦の話です。
阪神タイガース vs 中日ドラゴンズ、がっぷり四つに組み合っています。
阪神は、今岡が昨日の試合で完全復調の予感。
赤星の調子はもう一つだけど、打線につながりが出て得点力が上がってくれば、
使われすぎの投手陣を休める事が出来るでしょう。
さて、どうなるか?
岡田、落合両監督の采配も見物。
楽しみです。

ところで、なんで、こんなおもしろい首位攻防戦を放送しない?(関東地方)

2005年09月03日

まどろっこしいもの

3Dのレンダリングのやり直し。
いくらマシンが速くなっても、
3Dレンダって、まどろっこしいです。
これを何時間もかけてやる人、尊敬!
まぁ、気合いの入ったものが出来上がると、それはカンドーなんでしょうけど・・・。

2005年09月05日

ムットーニ

main.jpg

この名前を初めて聞いたとき、イタリア人かと思っていました。
しかし、「武藤雅彦」という名の、れっきとした日本人です。
随分前に、ラフォーレミュージアムでみた彼の個展は衝撃的でした。
彼の作品は、ブリキのおもちゃのようでもあり、宗教絵画のようでもあり、
懐かしくもあり、未来的でもあります。
時間や国籍を超越した世界観があります。
暖かく、不思議な夢のような世界です。
今、渋谷パルコミュージアムで、「MUTTONI MUSEUM」(〜9/12)やっています。
時間がない人も、なんとか行きましょう。

PARCO ART.com

ムットーニ オフィシャルサイト

献血

昨日、運転免許の更新に行ってきました。
駐禁の違反があった私は、フツーに運転免許試験場へ。
あの前近代的なシステムについての不満を晴らす意味でも、帰りに、久しぶりに献血でもしようという気になりました。
以前やったときは、たしか飲み物をもらえましたが、今回もアクエリアスを事前に飲むことを勧められました。そればかりか、昼食前ということで、クッキーも食べろと勧められます。で、終わったら、また飲み物や食べ物を勧められます。なんだかすごい厚遇です。
もちろん、血糖値を下げないようにという配慮ですが、なんんだか居心地悪いくらい・・・。
私の他にも何人か若い人が受けていました。
1人の男の子は、なんだか痩せてるなぁと思ったら、体重が48キロ。
スタッフのおばさんに、「ありがたいけど、規定で受けられないのよ」とやんわり断られてました。
気持ちはわかるけど、どっちかと言えば、輸血される側じゃないかな?(^_^;

もう1人は、彼氏と一緒に来た若い女の子。
この子の場合は、血が薄かったので、アウト。
ダイエットもほどほどにネー。

意外に断られる人がいてびっくり。

2005年09月07日

町田植物園

自宅の団地の敷地に咲く花達です。
昔の団地なので、敷地が広く、緑が一杯なのがお気に入りです。
住人のお姉さん(敬称)達がマメに手入れされていて、
季節の折々に綺麗な花を咲かせてくれます。
なんか、ピエロの顔みたいでかわいい〜。

続きを読む "町田植物園" »

2005年09月09日

iPod nano

nano.jpg

またまた悩ましい製品が出ました。
早速、愛チャリ鶴号で渋谷はAppleStoreに出動!
発表日から1日たったせいか、店内は、混み合うほどではありません。
ん〜、たしかに小さいです。
でもって、軽〜い。
小さいけど、高精細なカラー液晶がついているので、Shuffleのような雑貨感覚ではなく、中身が詰まった電子機器らしさがあります。
操作感は、いつものiPodのそれですが、全体に小さいので、指を動かす範囲が少なくてすみ、良好です。
注目度もなかなかで、買っていく人も切れ目無い感じ。
売れるんだろうなぁ。

しかし、基本的な事ですが、
iPodの操作性って使いやすいですか?
画面のインターフェースは迷いが無くていいですが、
スイッチの操作は、決して褒められたものではないと思います。
スピーカーを模したというのは分かり易いですが、
特許の関係で、ああするしかなかったというのが本当のところのはず。
操作性だけでみれば、指を離さずに操作出来るという点で、
Sonyの「くるくる、ピッピッ」の方が遙かに使いやすい。
親指を円に動かすというのは、骨格上難しい操作です。

そんなわけで、iPod購入はちょっとマッタ!です。
Shuffle2台あるし・・・。
それよりも、新しいリコーのデジカメが気になる気になる・・・。

2005年09月10日

広場という名のクルマ

IMGP0272.JPG

Piazzaです。
イタリアで”広場”を意味する言葉です。
1981年に発売されたいすゞのスペシャリティーカーです。
売りは、巨匠ジウジアーロデザイン。
当時は、彼がもっとも「イケイケ」だった頃。
モーターショーで発表された、コンセプトモデルは、普通のハッチバックスタイいるながら、ジウジアーロの臭いプンプン。
典型的なインダストリアルデザインの手法を持って入念にデザインされた、スタイリングとユニークなインテリアは、四半世紀近く前のクルマとは思えないほど、古さを感じさせません。(つか、今でも新鮮!)
量産車への実現は不可能といわれながら、当時最もデザインに力を入れていたいすゞは、意地でまとめ上げました。
プレスの型ひとつ取っても、普通はダメ出しが出る形。
インテリアもお金がかかっています。
おそらく、最もお金がかかる”作り方”の国産車のひとつではないでしょうか。
でも、だから今見ても美しいんですね。
ジウジアーロは、割と地に足付いたデザインが特徴ですが、
細部にわたるまで、本当に破綻のない美を追究しています。
ラインのひとつひとつに至るまで細心の注意をはらって引かれています。
このクルマは、特に”偏愛者”が多そうですが、このクルマが好きな人は、「クルマ好き」以上に、「真に美しいアイテム」に拘る人でしょうね。
その一流のデザインを何とか量産車に反映させたいすゞの開発陣もあっぱれです。
撮影場所
【関連サイト】
JR EAST JAPAN .... ISUZU PIAZZA LOVERS

鶴号、ドレスアップ!

IMGP0275.JPG

「鶴号」こと、PEUGEOT Pacific 18ハンズの自転車コーナーに行きました。
オリジナルの革の風合いが気に入っていたので、軽量かつ革のサドルを捜しましたが、
品揃えは、イマイチ・・・。
手頃なものは、ほとんどが黒か濃いグレー。
無難だけど、面白みがありません。
そこで目に付いたのが、これ。
「お洒落迷彩」とでもいうのかな。カジュアル・スポーティー路線?
前のに較べると、随分スリムで漕ぎやすいです。
お尻も痛くならないし。
でも、イマイチシックでもないので、他のお店で見つけた革タイプも検討中。

続きを読む "鶴号、ドレスアップ!" »

2005年09月11日

改良

IMGP0266.JPG

PEUGEOT Pacific 18 最新モデルです。
「イマイチなところ」としてレポートしていた箇所が改善されていました。
写真はクランク軸です。
やはり、緩みがちだったのでしょう。
反対側にも締め込みのリングが追加されたようです。

続きを読む "改良" »

スコール!

IMGP0301.JPG

青山通りの青学劇場辺りをチャリで徘徊しているとき「スコール」のような激しい雨に降られました。
高い気温と湿度に加え、怪しい雲がたれ込めていたので、と予測はしていたものの、比較的高い位置にある道路の排水が間に合わず、路肩が川のようになるほどとは、予想以上。
この雨を唯一喜んだのが、タクシー運転手。
距離は小さいけど、まぁ、「恵みの雨」には違いないでしょう。

続きを読む "スコール!" »

選挙

行けませんでした・・・。(;^_^A アセアセ…

休日出勤で、オフィスから帰れなかったわけですが、ちょっと残念でした。
投票率も随分高かったようで、それだけ「面白い」戦いであったということでしょう。
今の投票システムでは、67.51%は、なかなか頑張った数字だと思いますが、
もう一度、選挙と投票のシステムは再考願いたいですね。
私のように、急な予定変更で選挙に行けない人もなんとか参加出来るようにして頂きたいもの。
それと、まず、あの「どぶ板選挙」と呼ばれる「連呼」と「握手」だけの方法はいかにも旧いし、本質的な政策論争とはかけ離れています。選挙戦略は大事ですが、まず、政策を謳うのが先です。常日頃からマスコミを通じてでも、政策論争をやっていただきたいところ。

2005年09月13日

行ってきました、ムットーニ展!

muttoni.jpg

日曜日、渋谷はパルコミュージアムに行ってきました。
展示の仕方は、以前のラフォーレで見たときと同じように、あちこちに展示してある機械仕掛けの人形が、時間をずらして演奏を始めます。
そのため、観客は、演奏を始める人形を捜して右往左往しています。
まるで、迷宮の中を彷徨うような観客は、すでにムットーニの術中にはまっています。
すべての作品を堪能するには、時間と気力がいります。
彼の作品は、ウェイスキーのロックでもやりながら、ソファーに腰をかけてゆっくりと味わいたいもの。
是非、そんな”BAR MUTTONI'Sを希望します。

DVDから一部を紹介します。
【MUTTONI MUSEUM DVD】
このDVDは、オフィシャルサイトより購入できます。

2005年09月14日

民意

民のせいにするなつーの。
勝ったほうも負けたほうも、770億円の血税を使ったことを忘れてませんか?。

1000万分の1

IMGP0322.jpg

今年になってから、台所を中心に”アリ”が出没するようになりました。
原因は、おそらく、私が料理をした後に、きちんと掃除をしていないためでしょう。
アリの行動をはなかなか面白いです。
彼らは、「どこそこに美味いものがある」とか、「帰り道はこっち」みたいに、お互いに情報のやりとりをしています。
1匹でいるときは、当然、自分の判断で行動しているわけですが、全体としては、極めて統率された団体生活を行っています。
いくらおいしいご馳走を見つけても、独り占めするやつなんていません。
写真で食べているのは、たぶん、昨夜の私の晩酌の肴であったイカの塩辛の切れはし。
アリは、好んで甘いものに群がると思われがちですが、グラニュー糖は、意外に不評です。
でもケーキなどには群がります。
先兵隊のアリがいると、ケーキのクズなどを置いてやります。
そうすると、臭いがするのか、触覚をヒクヒクさせながらケーキを探し当てます。
なんたって、の体重は、人間の1000万分の1。
クズといっても、アリの何倍もある大きさですから、人間ならお菓子の家みたいなスケールです。

そんな食べ物を見つけた日には、人生最高の喜びでしょうね。

「おろろ・・・。な〜んかええ臭いするんとちゃう?」
「近いよ、近いよ。」
「うっひょぉ〜!でっけーケーキ!」
「やりぃ〜、オレってめっちゃラッキー?」
「早くみんなに知らせんとあかんわ・・・」
「まてよ。見つけんたのはオレ1人。バックレちゃうかぁ」
「こんだけあったら、1年は遊んでくらせやろ」
「だまってりゃわからんへんか・・・」
「いや、アカンアカン、何考えてんねん、オレ!遊んでしもたら働きアリとちがうやろ」
「でも、ここの所、働きづめ。自分へのご褒美。ちょっとくらいやったら・・・」
「やっぱアカン、もしばれたらどないすんねん?」
「まぁ、ひとくちなら・・・」

なんて葛藤してるかも。

【関連サイト】
本当に「ありとあらゆる」アリの話が満タンです。
ここを読むと、間違いなくアリのうんちく王になれます。
ありとあらゆるアリの話

親指インターフェース

io_.jpg

nanoが登場して、ますます意気上がるiPodですが、iPodの操作は、本当にいいでしょうか?
初代のiPodは、回転動作の部分は、実際にハード的に回転していてなかなか使い心地も新鮮であったと記憶していますが、タッチセンサー方式になってからの操作性そのものは、あまり良いように思いません。
その理由は以下の通りです。

1.親指の回転動作は、指の関節の動きとは違っている。

2.回転の操作と、クリックの操作を同じ面上で行っているので、回転操作の時に力の入れ方に注意を払う必要がある。

3.決定は、中央のボタンなので、指を離す必要がある。

4.データの閲覧は、階層を辿っていくので、深い場合は煩わしい。

これらは、一方でメリットと背中合わせになる部分ですが、個人的には最良であるとは言い難い部分です。

続きを読む "親指インターフェース" »

2005年09月15日

これって、ヤバくない?

先日、チャリで近所をまったり走っているとき、
信号のない交差点で、車を待って停止したところ、
若い女性が乗ったチャリが、私を追い抜いて、車の鼻先をかすめて駆け抜けて行っちゃいました。
見通しが悪いので、車は見えないはず。
「ほぇ〜、やっべー!」
私も車の運転手も、唖然呆然です。
はっきり言って、ほとんど自殺志願者。

他にもよく見かけるのが、携帯メールを見ながら、やっぱり、信号機のない交差点をチャリで突っ切るケース。当然、車なんて見ていません。
「おいおい、メールの代わりにあんが飛んで行く気かよぉ・・・(・o・)」

で、目立つのが若い女性。
当然男も多いですが、とっさの運動神経に劣る女性の場合、今までは「むちゃ」をする人は少なかったように思います。
しかしながら、最近はどうも目に付いちゃいます。
少し前のニュースで、長いマフラーが、バイクの後輪に巻き付いて、転倒、死亡した女性がいましたが、「無茶」というより「無知」といってもいいくらい。
なんか、危険に対してすっごく鈍くなってる感じがします。

「これって、マジ、ヤバくないっすか?」

2005年09月18日

お料理教室潜入レポ第7弾!

IMGP0390.JPG

今回は、フランス田舎風?
頂いたレシピを見る限り、経験のない料理ばかり。

・前菜は「キノコとベビーリーフのサラダ」
・「チーズのスフレ」
・「豚肉のプラム煮」
・デザートに「ヨーグルトデザートラズベリーソース」です。

続きを読む "お料理教室潜入レポ第7弾!" »

2005年09月21日

3D乗り換え

3d_c4d_t.gif

いよいよ今まで、騙し騙し使っていた、Strataでは、手に負えなくなり、
3Dソフトの乗り換えを決意しました。
フリーソフトのBlenderもなかなか高機能そうでしたが、ちょっと特異な操作感は、馴れるまで時間がかかりそう。
「時間=お金」ということもあり、へたれな私は、試用版を弄って、なんとなく”肌が合いそうな”Cinema4Dに決めました。
それにしても最近の3Dソフトは、性能が上がったハードに合わせてか、機能アップのためか、お高いです。フルに活用すれば元はとれますが、使用頻度が多くないとなかなか敷居が高い・・・。
果たして使いこなせるか・・・。

#しかし、両ソフトのアイコンとも、イメージが伝わりにくいなぁ・・・。

2005年09月26日

サーバー障害

今日25日、午後6時頃からUSENのWWWとメールサーバーがダウンしている模様。
毎度の事ながら、サポートへの電話はなかなか繋がらず、
情報を報知すべきUSENのホームページ自体閲覧不能な状況。
まったく、お粗末なサポート体制には困りものです。

本末転倒!

revo06.jpg

任天堂のゲーム機コントローラーです。
紹介のムービーがとっても良くできています。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0922/kaigai09.wmv

コントローラーを使いたいばかりにゲームを買いそう・・・。
出来れば、本体も同じノリでよろしく。

2005年09月27日

メール消失!

9月26日のUSENのサーバーダウンは、予想以上に深刻な模様。
今日、27日になって、仕事関連のメールが届いていないことが発覚。
あわてて、サポートに電話すると、どうやら、一部のメールが消失したらしい。
しかし、障害情報のページには、
「ネットワーク障害」としてしか報告されておらず、
メール消失に関する報告もないのは、いったい・・・甚だ不安なり。
早々に乗り換えるしか・・・。

【追記】
原因はどうやら「gate01.com」の更新ミスとか。
ダイジョーブか?
Internet Watch


【追記2】
未着だったメールが何通か届きました。(28日19時現在)
ただし、すべての未着メールが届いたかどうかは不明。

2005年09月30日

ギラギラ舗装

IMGP0482.jpg

最近、交差点などで赤く舗装されたレーンを見かけます。
大方の予想の通り、駐停車禁止のエリアを強調するためだそうです。
注意を喚起する赤色で、心理的に車を止めにくくさせようということなのでしょう。
この設置は、各自治体に任されているようで、東京の場合は、東京都の指針で進められている「スムーズ東京」というプロジェクトの一環です。
このエリアは、荷物の積み卸しのための停車も規制されることもあってか、確かに効果はあるように見えます。
通称「ギラギラ舗装」というそうですが、それほどギラギラしているわけでもなく、
交差点の良いアクセントにもなっているとおもいます。
繁華街では、周りがにぎやかな事もあって、交差点が判読しづらい事もありますが、
その点でも、この赤舗装は、わかりよいと思います。

普段何気なく見ている標識や信号。
調べるとなかなか奥が深いです。

【KICTEC】
道路標識の会社?
ほぼすべての標識がわかります。
「世界の標識」や「珍しい標識」など標識マニア必見の企業サイト。

【(○○●)交通信号機がすべてわかるページ】
タイトルの通り、メーカーを問わず、あらゆる信号機の情報が揃います。
情報の「濃さ」は随一では?マニア恐るべし。

About 2005年09月

2005年09月にブログ「bitlog」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2005年08月です。

次のアーカイブは2005年10月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。