« つまり、給水管のつまりってこと? | メイン | 調理用テーブルの設計 »

2015年05月14日

網戸第2弾

「網戸完成」って言っておきながら「第2弾」は矛盾ですが、
今度は、窓と後部ドアのです。
窓用の取り付けは、入り口と同じく外側ですが、窓の外にアルミのフレームは無粋だし、だいぶオーバースペックなので、軽量かつコンパクトに収納であることが命題になります。
その際、ネックになるのがネットの固定方法です。
木枠などのしっかりとしたフレームがあるなら、まぁ既存の方法でいけるんですが、それじゃあ軽量にもコンパクトにも出来ないので、無い知恵を絞りました。

ネットを真っ直ぐに扱うのはなかなか困難なので、希望のサイズにカットしたベニアをベースに作業を進めました。

懸案のネットの固定は、配線用のカバーを使うことにしました。
配線カバーでネットを挟んでパチンとフタをしていくだけですが、けっこうしっかりと噛んでくれます。
配線カバーには、百均で買ったマグネットテープを貼ります。
これで、ボディーに固定する寸法。

ローザの場合、窓枠にアルミが付いているので、左右側の固定をマグネットで行う為には、鉄の板などを貼るなどしなくてはなりません。
なので、左右の固定は、ベニア板で抑えることにしました。

上側には、ちょうど良い溝があり、下側はアルミのジョイナーを貼付けています。

両側から黒い耐水テープを貼って、その部分を抑えました。
見た目スッキリとしました。

ただ、配線カバーをぴったり希望サイズに取り付けるのは難しくて、微妙にずれています。

中からはフレームは見えないし、網が細かいのでそれほど目障りな感じは受けません。

後部ドアの網戸も完成。
こちらは形がやや複雑なのと、開閉する可能性があるので、ドアヒンジ側にベニアのフレームを作り、マグネットは中央側のみです。
こちら側は、外からあまり見えて欲しくないので、グレーにしました。

内側から。

こんなクリップを3カ所ほど付けています。
ドアのパッキンも挟んでいるので、意外としっかり固定出来ています。

外せばコンパクトなので、助手席にも置いておけます。
上下に隙間が出来るので、マグネットで塞ごうと思います。

投稿者 aw@bitlog : 2015年05月14日 09:59

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/4145

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)