« 親父のメンテ | メイン | 自作スライド鋸 »

2014年04月09日

タラの芽前線

某H氏より、タラの芽採集ツーリングの案配を訊かれたので、ちょろっと近所の山を散策してみました。
手始めに走ったのは、三日月の林道。
秋に走った折り、パリパリに乾いた実の植物が群生している箇所で見かけたのがこれ。
ミツマタ」っていう落葉低木だそうで。
杉林の中に群生していました。
紙の原料としても使われたものとか。
周辺には、甘い香りが立ちこめています。
杉林の間に群生している絵面は、ちょっと神秘的。

赤色のもあるみたいですね。

背が低いタラの木の芽は今週末くらいいけるかも知れないけど、背が高いのはまだ芽が出ていないような。
タラの芽前線は桜前線とだいたい被るそうだけど、さてどーなんでしょう?
林道端の穫りやすそうなポイントはすぐに無くなってしまうので、たくさん穫るには少し山歩きをして探さないとダメかもね。
今度は、播磨科学公園都市周辺を探してみようと思います。

#TLRはサイレンサーにヒビが見つかっているし、トリッカーは、カムチェーン回りからと思われる以前からの異音が増して、燃費も以上に悪くなったので、唯一まともに走れるのがこのBAJA blueのみです。
ただ、この日、アクセルの張り付きと思われる症状が出ました。
そろそろバイクもシーズンインなので、整備を急がねば・・・。

投稿者 aw@bitlog : 2014年04月09日 20:55

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/3905

コメント

うずうず、何とか虫が蠢き出して来ましたか。(^_^ゞ
ミツマタのそんな群生は見たことが無いです。自生なんでしょうか?
そちらではまだ和紙を漉いているとか・・・
まともに走れるのはBAJA blueだけとは、ちと寂しいw

投稿者 路渡カッパ : 2014年04月11日 00:18

桜やら菜の花が咲き乱れる季節になると、ソワソワしますね。
ミツマタは、さて、刈り取られている風でも無いし、元々栽培でもされてたのが、野生かしてるのかも。

修理を予定していたTLRですが、ショップの都合で修理は五月に延期しました。
なので、TLRも完全ではないながらも、タラの芽収穫要員としてこき使います。

投稿者 aw : 2014年04月11日 05:49

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)