« テスト走行結果は? | メイン | BAJA テストツーリング »

2012年05月25日

原因究明

勉強とは思いつつも、
この不幸をネタにしてほくそ笑まれるのも癪だし、
何より、不調の原因が分からないのは悔しいので、
とりあえず、キャブレターの分解に手を付けました。

BAJAのキャブレターは、シンプルこの上ないTLRのそれと違い、
アクセルワイヤーは2本あるし、キャブに繋がるホース類も多いので、
分解作業はちょっと億劫です。
あるサイトで、「アクセルワイヤーは、外さなくても大丈夫」ってあったので、繋いだまま外すことにしました。
リヤダンパーのサブタンクは、邪魔なので横に避けますが、針金ハンガーを利用します。
バイクの整備では、この針金ハンガーほど安くて万能に使える道具はないです。
安いというより、タダですしね。
「あなたは針金ハンガーみたいな人ね」って言われれば、「あなたは安くてよく働く人ね」っていう意味と取りましょう。

今回はTLRなどと同様に、インシュレーター毎外しました。
これは、もっとも簡単ですね。
チョークのワイヤーとホース類を外して、アクセルワイヤーは付いたままです。

この部分にも液体ガスケットを付けていましたが、これは失敗でした。
パッキンがあるので不要だし、柔らかくなった液体ガスケットが、吸気ポートに流れていました。

チャンバーを外して、ジェット類をエアーで吹きます。
で、メインジェットをはずそうとホルダーに手をかけたら、なんと、ホルダーといっしょにメインジェットがポロリと落ちました。
へっ?これってしっかり固定されてるものでは?
え〜っと、メインジェットが揺るんで完全にフリーになってたみたいです。
これで、キチンとした燃焼なんて無理!
誰だ、キャブを組んだのは?
私です。
原因は、これですね。
緩んで外れかけていたメインジェットが、OH完成と同時に完全に外れたと。
こんなことがあるんですね。
サクサクとキャブを元に戻し、キック!
キック、キック!
かかんねぇー!
あっ、コックOFFじゃん!
ったく慌てん坊さん!
コックオン!
うがぁ〜ガソリンが足下に吹いてるぅー!
コックとホース繋いでなかったー!
アホですな。
ガソリン臭プンプンさせながら、キック!
バララン〜♪
掛かりましたぁ。
良かったぁ〜。とんだトホホオチだったけど、エンジンを再開腹しなくて済みました。
ちょいと試走しましたが、今度こそバッチリです。
BAJA blue 腰上オーバーホール完了です。
さて、次にエンジンを開けるのはいつでしょうか。
後、1万kmくらいは、機嫌良く走って欲しいです。

【追記】
走行テスト後のチェックで、エアークリーナーとキャブの間につくレゾネータがキチンと嵌っていない事が見つかりました。
次々とズサンな組み付け作業の実体が明らかになります。(汗)

投稿者 aw@bitlog : 2012年05月25日 12:17

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/3241

コメント

直って良かったですね。
エンジンの組み方がおかしければ少しの間だけでもまともに走るわけはありませんので
つまらない原因だとは思っておりました。
まして繊細で完璧なawさんが組んだエンジンですからね~。

私もよくやりますよ>コックとホース繋いでなかったー
スロットルバルブをキャブに付けずにタンクやシートを取り付けたことも数知れずです。

投稿者 1京都 : 2012年05月25日 15:06

ありがとうございます。
ホッとしました。
私も、一応動いたし、致命的では無いだろうと思いつつも、確信が持てないので、1京都さんのような手練れの経験者のアドバイスは、何より支えになります。

私自身、「完璧や」と思いつつも、いつもポカをやるのは、たぶんそういう星の下に生まれたものと諦めています。

投稿者 aw : 2012年05月25日 15:46

職場で爆笑させて頂きましたw
ワタシも大した整備をしていないのですが「なんでこんなアホな事を・・・」とガックリ来ること多発してしますー

投稿者 すねお : 2012年05月25日 18:34

解決、おめでとうございます。早く解決したようですね(ツマラナイホド)
>不幸をネタにしてほくそ笑む・・・そんなイヤなヤツが居るんですか!むふふぅ。
私はいつもカラカラ大笑いしてますよ←モットイカンカ?(^_^ゞ
今回もオチの部分が何とも・・・(^O^)。自分とダブる部分が多々ありますが・・・。

投稿者 路渡カッパ : 2012年05月25日 18:40

>すねおさん

思わず独り言を言ってましたよ。
「ったく、どんだけアホやねん・・・」って。
必死になればなるほど、やりますねぇ・・・(汗)

>路渡カッパさん

今回は、完璧を期したつもりでしたが、上手くいかないものです。
最悪の事態は回避できましたが、フィラーキャップ忘れとか、ガソリン噴出とか、やらなくてもいいチョンボ連発の大サービスです。
次はカッパさんの番ですよ。

投稿者 aw : 2012年05月25日 19:30

な〜んだ、直っちゃったみたいですね。
人の不幸は蜜の味。

投稿者 tamami : 2012年05月25日 22:30

すみません、直ってしまって。(笑)
でも、まだこれから3台続きますから、
乞うご期待!

投稿者 aw : 2012年05月26日 01:27

以前お話してた燃費の事なんですが、改善されませんでしたorz
キャブばらしてとりあえず現状でできるジェットニードルを一段薄い方にずらしてみたらエンジンの掛かりが格段に良くなり(気のせいかも)走行中にクイッとアクセル開けた時にゴボつくのも改善されたので気持よく走れていました。
これで燃費も良くなっちゃうのかも、なんて期待してましたが昨日給油したところやはり26km/L程度でガッカリしたところです。
動きというか走りというかは満足できる感じなのですが、紹介いただいたキースターのを導入すると燃費アップにつながり得るのでしょうか?
現状調子いいのにイジる必要はないのか、燃費が悪い今の状態はそもそも調子いいとは言えない状態なのか、イジるなら他のエンジンとかを疑うべきなのか、うちの子はこんなもんなのか;

とりあえずやってみろよって感じですかね(´・ω・`)

投稿者 すねお : 2012年05月26日 18:54

燃費は、良い燃調の目安のひとつだと思います。
単純に、プラグの焼け具合をみれば、状態はある程度判断できるのではないでしょうか。
綺麗に焼けているなら、キャブレター以外の原因も考えられるし、かぶり気味なら、アイドリング中か、アクセルを開けたときか、などを切りわけて、ひとつひとつ検証していくことになります。
これは、キースターのサイトにある、「バイクのご機嫌診断リスト」で判断出来ると思います。
それも、キャブ以外の部分をすべてリセットするのが前提になりますね。
エアークリーナーからエンジンまでの経路は、キャブを除いて全く問題なしが前提です。
プラグが綺麗に焼けているのに燃費が悪いってことになれば、駆動系やエンジンにロスがあって、その分アクセルを開けて走っている事になるのではないでしょうか。
因みに、復活したBAJAですが、燃費が悪いです。
検証ツーリングで30km/l程度でした。
今キャブをバラして、クリーニング中です。
パイロットジェットの脱落で、ジェットニードルを痛めた可能性があるので、やれたパッキン類と共に、交換予定です。

投稿者 aw : 2012年05月27日 02:54

むむむ、そうですか、やはり目指すべきなのですね、40km/L・・・。
目指していいのか(*´Д`)
お金も掛けたくないし無駄なことはしたくないなぁなんてヘタレな事を思っていましたが、気長に上を目指していこうと思えました、ありがとうございます。
考えてみれば、TLR君はセカンドバイクとして色々自分でいじってみようと思って手に入れた子ですから、色々やってみるべきなんですよね。
それも楽しみとしていくつもりだったのに、オレが間違っていました、ありがとうございます、これからもよろしくお願いしますm(__)m

投稿者 すねお : 2012年05月28日 01:02

古いバイクですし、あまり燃費に注力しすぎるのもなんですが、
調子の目安ではあるので、ある程度の燃費は目標にしたいですね。
TL系は、シンプルで分かりやすい素うどんみたいなバイクですので、地道にひとつひとつネガを潰していけば、結果は出るんじゃないでしょうか。
原因を予測して、問題がひとつ解決する毎に、調子が上がっていくのは弄り甲斐があります。
がんばってください。

投稿者 aw : 2012年05月28日 05:29

あの、ふと思ったのですがawさんのTLRはスプロケ変えてますか?
ノーマルでその燃費出るんでしょうか?

投稿者 すねお : 2012年05月28日 09:52

ノーマルです。
フロントは、某1京都さんからいただいたノーマル13丁です。
燃費はほぼ満足できるレベルですが、プラグの状態を見ると、低回転で濃いめで、高回転では逆に薄めと想像しています。
キックでは内圧が強めに感じて、アイドリングの安定までに時間かかります。
今度、バルブクリアランスを調整してみますが、それで改善が図れない場合は、燃焼室のカーボンが蓄積していることが想像されるので、その除去と原因究明のために
腰上OHに入る予定です。

投稿者 aw : 2012年05月28日 10:36

ぬぬぬ、そうでしたか。
エンジン・・・、未知の領域ですがawさんのレポがワタシのバイブルとなることでしょう、よろしくお願いします。

あとスミマセン、もう一個。
走り方なのですが、自分は通勤で使って結構アケアケで速度も頭打ちまで(でも80~90)くらいまで回しちゃうんですが、
awさんの40km/Lを叩きだす時はゆっくり走行を心がけた上での数値でしょうか?

投稿者 すねお : 2012年05月28日 18:01

TLRで80〜90だと、ほぼエンジン全開でしょうか。
私の場合は、60前後で80km/hを越すのは稀です。
このエンジンは、典型的な低速型エンジンなので、早めにシフトアップしてトルクを味わうようにしています。
ただし、特別燃費走行を意識することはないです。
信号が少ないワインディングを好んで気持ち良く走っています。
特に40km/hまでのピックアップは、軽量ボディーと相まって、とれも楽しいです。
この点は、排ガス対策の影響で、カドが取れてしまった最近のバイクにはない魅力です。
因みに、お買い物などで使うちょい乗りでは、30km/l台の前半になることもあります。
住んでいるところが坂道が多いので、クルマでもバイクでも、近所を走る場合は、2割ほど燃費が落ちます。
BAJAとTLRは共に低速トルクがあるので、燃費の落ち込みは少ないです。

投稿者 aw : 2012年05月29日 05:43

なるほど。
やはり私のはTLRの乗り方ではなかった感じですね。
今後はバイパスやめて旧道で通勤しようかしら。
あと昨夜びっくりしたのがウチのTLRさんたらフロントスプロケ10Tでした;
リアが44Tなのでてっきりフロントも純正と思ってたら;
表記がないのでチェーンにかかってないところを数えてみたらどうも少ないのでチェーン外して数えたらやっぱり10T。。。
トライアルの大会にでも出てたのかしら(*´Д`)

投稿者 すねお : 2012年05月29日 06:44

10丁でバイパス前回・・・(^_^;

逆に、よく90km/hも出ましたね。
うちのは、最初9丁が付いていて、60km/h以上出す気なれませんでした。
エンジンの調子は良いんじゃないですか?(笑)

投稿者 aw : 2012年05月29日 07:20

awさんにそう言っていただけると本当っぽくてすごく嬉しいです^^
早いとこ13Tゲットして40km/L叩きだしてみたいです。
ありがとうございました。

投稿者 すねお : 2012年05月30日 08:04

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)