« HR-V未来形 | メイン | 定例チェーンメンテ〜TLR200〜 »

2012年03月18日

BAJA、オイル下がりか?

BAJA blueのエンジン始動時に紫煙が出るようになりました。
昨年後半から、ちょっと気になっていたことですが、ここの所やや激しくなって来ました。
ネットで情報を漁った限り、どうやら「オイル下がり」のようです。

こんな感じ。
前半は紫煙の出具合で、後半はアイドリングの微妙な異音です。
紫煙は、始動後、最初の10秒ほどでブフォ〜って出ます。
再始動で煙は出ないので、停めてる間に、オイルが染み出てるんですね。
もっとも考えられる原因は、排気/吸入バルブ回りからの、燃焼室へのオイルの進入です。
バルブそのものの摩耗もあるけど、我がBAJAはまだ1.2万キロ程なので、バルブを保持する、バルブステムオイルシールが臭いです。

赤丸がそれ。
1996当時の値段は、300円。
さて、現在の価格はいかほどか?
TLRのと違って、簡素なXLRのマニュアルでは、自分で直すのにも心許ないです。
そんな時、先人の体験は参考になります。

「エンジン腰上オーバーホール」(海と山)

すっごい丁寧に解説してありますが、こりゃ大変そうだ。(汗)
自分でやるかどうかは別にして、一度開けてみたい欲求はあります。
暖かくなったら、BAJAで四国を旅したかったけど、間に合うかどうか・・・。


投稿者 aw@bitlog : 2012年03月18日 17:19

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/3174

コメント

BAJAって2ストだったんですね~、知りませんでした(笑)

ステムシールかバルブの座面の虫食いかもしれませんね。
ステムシールを交換するにはバルブを外しますから
ついでにバルブの摺り合わせをされててはいかがでしょうか。
虫食いがあっても漏れがない程度に摺り合わせすれば問題なく使えますよ。
バルブスプリングコンプレッサー、タコ棒、バルブコンパウンドが必要になります。
aw工房の工具が又増えますね。

投稿者 1京都 : 2012年03月18日 23:51

ここだけの話、うちのBAJAは2ストです。(-_-;)

どうせ開けるなら、腰上のOHですかね。
ちょっと調べたところ、工具もさほど高くもなさそうなので、
後は、自分の気合のみでしょうか。
BAJAはもう1台あるので、保険にはなります。
TLR,トリッカーと予備軍がいるので、自分でやってスキルを上げるしかないですね。

投稿者 aw : 2012年03月19日 10:35

こんなに顕著にオイル下がりの症状って出るのですね?
ここまで白煙の出てると気分的には滅入りますね~。
まぁawさんのことだから資料と道具を揃えて準備万端で臨むでしょうから作業工程等をヘタレの為に詳細にアップしてください。
頑張ってとしか言えませんが・・・応援してます(;^ω^)

投稿者 サカテツ : 2012年03月19日 21:59

最初はここまで酷くは無かったですけど、気が付いたらこの案配です。
燃焼不良の黒煙もイヤですけど、紫煙は殊更イヤですね。
なので、やっぱり、コツコツ情報を集めて、怖々始めますかね。(笑)
ただし、本格的にOHを使用とすると、追加投資が・・・ですね。
悩ましいです。

投稿者 aw : 2012年03月19日 22:56

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)