« バランス養成ツール | メイン | TLR200、組み上げスタート! »

2011年06月11日

トリ、タペット調整

出かけるには生憎の、ガレージ日和だったので、
トリッカーのタペット調整をしました。
ここの所、エンジン回りの音が大きくなっていました。
症状としては、低速からエンジンに負荷がかかった時、
あるいは、坂道を登るときに、カタカタカタという音が目立つ感じです。
FIトリッカーと較べて、やや低級な雑音が多かった私の04トリですが、
かなり気になるレベルになっていました。
音質的には、カムチェーンが伸びた感じなので、そっちも疑っています。
とにかく、走行距離も1.7万キロを」越えて居るんで、どのみちタペット調整は必須です。

先ずは、圧縮上死点に合わせること。
でも、これだけでは確実ではないので・・・

カムチェーンスプロケットの印も合わせて確認します。
合わせは、マグネットローターを反時計回りに回して行うのがルールです。

アジャスティングスクリューレンチ。
350円ほどだっけか。
でも、要らないですよこれ。
トルクがかかる部分ではないので、小振りなラジオペンチでもいいです。
場所が狭いので、扉の写真のように、同時に使うことはないです。
アジャスティングスクリューは、ほんの僅かの動きで、クリアランスが変わるので、
一端ロックナットを締め込んでから、クリアランスをチェックする作業を繰り返します。
規定値は、インテーク側:0.05〜0.10mm、エグゾースト側:0.10〜0.15mm.。
イン側が、0.8〜0.9で、エグゾースト側もやや大きくなっていました。
一応規定値ですが、最小規定値に調整しました。
エグゾースト側は、フレームが邪魔になるのでちょっとやりにくいです。

ついでに、エンジンオイルとプラグも交換。
普段回し気味なせいか、けっこう消耗してます。

オイルもこんな具合。
真っ黒です。

さて、音はどうなったというと、大きくなる以前の程度に治まったみたい。
それでも、カムチェーンの消耗度は気になります。
最新の設計のエンジンらしく、とてもフリクションの少ないスムーズな回り方をしますが、
長く乗るとなると、それなりにリフレッシュメンテが必要になってくるでしょう。

投稿者 aw@bitlog : 2011年06月11日 18:42

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/2798

コメント

こんにちは
私はYBR250というバイクに乗っておりまして、
YBR250はトリッカーと同じエンジンを積んでおります。
なので、タペット調整の参考にさせて頂いているんですが、
どちらがインテーク側で、どちらがエグゾースト側なのかわからない状態です。
前と後でどっちがどっちなのか教えていただいてもよろしいでしょうか?

投稿者 えんじんがーど : 2012年10月15日 04:38

はじめまして、えんじんがーどさん

インテーク=吸気でキャブレターもしくはインジェクター側で、エキゾースト=排気なのでエキゾーストマフラーがある方(前側)です。
クリアランスは、範囲の真ん中くらいの値でやってください。
それぞれ、0.07と0.12mmくらいを目処にすれば良いと思います。

ただ、ロックナットの規定トルクなども決まっているし、圧縮上死点の出し方にも注意がいるので、トルクレンチや整備書などもあった方がいいですよ。

二重書き込みは、うちのサーバーがとろいせいです。
気にしないでください。
適時処理します。

投稿者 aw : 2012年10月15日 08:42

ありがとうございます。
無事調整を終えることが出来ました。

このバイク輸入物なんで整備書が手に入らないんですよ(TдT)
なのでロックナットが締まっている時の位置を覚えておいて、締める時はその位置まで戻すという方法でやりました。

投稿者 えんじんがーど : 2012年10月16日 18:34

杞憂でしたね。

トリッカーのエンジンは中速の伸びが気持ちいいので、
オンロードに合いそうですね。

投稿者 aw : 2012年10月16日 19:16

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)