« 気分は、ハッカー | メイン | Garmin foretrex 101をMacにつなぐ! »

2011年05月31日

Let's GoPro !

ついにというか、
とうとうというか、
買ってしまいました、GoPro。
HDではなくて、960ですが。
広角過ぎて、自分が望む絵としては、歪みがきつすぎると二の足を踏んでましたが、
ヘルメット固定を前提にした車載ビデオを考えたとき、
この画質をこの価格で得られるメリットが大きいという判断です。
バイクの車体に固定するビデオは、常時録画のドライブレコーダに任せて、
ヘッドマウントカメラで、綺麗なハイビジョン映像を記録しようという考えです。
ネットで調べると、海外サイトで買って転送してもらうと安く買えるそうですが、
国内でも、そこそこ安く買えるようなので、一昨日、とあるサイトでポチしました。
今回の購入価格は、2.2万円(送料無料)。
キャンペーンで、8GBのSDカード(amazonで1300円ほど)も付いています。
海外だと、1.5万円ほどで買えるそうなんですが、国内送料と合わせると、3千円ほどの差額だったので、トラぶった場合のことを考えて、国内にしました。

さて、梱包を解いて、取り出してみると、本体は予想以上に小さいです。
分厚いマッチ箱を二つ重ねたくらいのイメージですね。
正面から見た大きさは、昔かったマイクロカメラのChe-ez! くらい。
正直、つくりはちゃいいというか、大雑把な感じで、トイカメラな雰囲気ですが、
厚みがあるのと、おそらく塗装っぽい表面加工のお陰で、僅かに専門機器な雰囲気を感じます。

11IMGP0883.jpg

11IMGP0884.jpg

11IMGP0885.jpg

11IMGP0886.jpg

正面は、モード切替のボタンと、小さな液晶と、ステータスのためと思われるLEDくらい。
正面右には、mini USBの端子と、テレビや音声などの出力端子が並びます。
正面左は、SDカードスロットのみ。
上面には、シャッターボタンとマイク?

本体は、こんな透明のハウジングにセットして使います。
本体には、固定の穴も何もなくて、裸での使用を前提にはしていません。
よって、本体は防水性もないもありません。
日本製の防水製品は、よくこんな所まで作り込んだなって具合に、細かな防水設計をしてますけど、それと較べると、非常にローコストで確実な防水性を実現しています。

ただし、音声を拾いにくくなるので、おおきく穴が開いた蓋も付属していました。
これで、少しでも、音を拾おうって事でしょうけど、多くのユーザーは、GoProの音声には不満を持っているようです。
そもそも、モノラルなんですけどね。

正直、造りは、イマイチ信頼もてません。
設計は合理的だけど、製造品質はイマイチみたいな。
透明のハウジングは、こんな風に「バリ取り」の痕がみえます。
材質も、ちょっと壊れそうな感じで、ネットでの報告を見ると、実際に良く壊れるパーツがあるとか。

ヘルメット固定用の台座と平面用の台座、アーム、頭部への固定ベルトなど。
固定用の台座は、しっかり貼り付けるタイプのものなので、位置は殆ど固定されてしまいます。
バイクやクルマで、自由な位置に固定するには、RAMマウントなど、他の固定パーツを流用するのが良さそうです。
構造はシンプルなんで、自作するのも難しくないでしょう。
電池は、3.7V、1100mAhの取り外し可能なリチウムバッテリーを内蔵します。
暴れないようにか、かなりしっかり固定されるので、取り外して充電するものではなくて、寿命が来たら交換できるという類のものと考えたほうがいいでしょう。
充電は、USBのポートに繋いで行います。
ちなみに、撮影中は、充電できないそうです。
そのための専用の充電器具は、未発売とか。
長時間の撮影は、予備電池持参ってことになりそうでう。

まったく、必要最小限とは、こういうものを言うんですね。
日本製の電子機器は、へたに製造能力がありだけに、安易にスイッチやボタンを付けますけど、
GarminやiPodや、今回の製品にしても、最低限のハード構成で、使いやすさを追求するところは、文化の違いを感じます。
今週末は、お天気もまずまずらしいので、可能であれば、GoProデビューを飾りたいと思います。

投稿者 aw@bitlog : 2011年05月31日 14:29

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/2775

コメント

やはりついに、GoProに至りましたか!
林道走行も含めた車載カメラを考えると、今のところコレがベストって気がしますね。
HDの価格が落ちるのを待ったりもしてましたが、一向に落ちませんね。
画質的には960でも充分ですかね、気になるところです。
レポが楽しみです。2号でのローアングルもぜひ♪

投稿者 路渡カッパ : 2011年05月31日 17:06

敢えて、他のものを検討しましたが、
悔しいけど、現状はこれがベストですかね。
960は、いわゆるHDの値下げ的な意味合いがあるんじゃじゃないですかね。
他の製品と比べても、画質的には一段上ですから。
こういう、「一点突破」な製品って、欧米製品って強いですね。
クルマでのローアングル撮影をするためには、専用の固定パーツが必要になります。
当面は、「ちょんまげ」で頑張ります。

投稿者 aw : 2011年05月31日 18:07

なんかズングリムックリの小型ですが、PCのACアダプターの半分から1/3ぐらいなんでしょうね
装備品は十分見たい、スペクタクルな絵が楽しみです

取説補足文
2号のバンパー左㈱にやや上に向けて設置して、自転車の女子高生の脇を通り抜けたりしないで下さいネ
また手に持ってフラフラとスーパーやチンタでムッツリ撮影しないようにしましょう

・・・と、awさま御購入の商品の説明書に記載漏れがあったみたいですので
取り急ぎ、説明追記をさせていただきました
今後とも弊社をご愛顧くださいませ・・・○△商会

投稿者 しんさん : 2011年06月01日 08:34

ったく困ったオッサンやなぁ〜(^_^;

私は、わざわざカメラなど構えたりしません。
男らしく脳裏に焼き付けます!(きっぱり)

ま、世迷い言はそれくらいにして、
このカメラは、なかなかお奨めですよ。
しんさんの、過去のクルマへの投資額に較べれば、賽銭程度でしょうから、心機一転、ウィンタードライブシーンの勇姿でも撮影してみてはどうですか?

投稿者 aw : 2011年06月01日 09:58

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)