« 2011GW計画 | メイン | TLR フレーム塗装(下地・本塗装) »

2011年04月17日

地元「畦道」活動

11IMGP0446.jpg

父の代理で、村の溝掃除に行ってきました。
田植え前のこの時期は、水を流すための水路を掃除します。
たしか、昨年もやった気が・・・。
3時間ほどで、掃除が終わると、水路に水を流します。
これは、終わった後の一服の図。
のどかです。
滅多に地元の人と話す機会がなかったので、
こういう場は大事です。
なんでも、年々休耕地が増えているとか。
休耕地が増えると、こういった共同作業に支障が出たり、
雑草が茂ったり、そこに害虫が増えたりと、色々と問題が発生します。
といいつつ、うちも今年は1つの田んぼを休もうと言う話になっています。
いっちょ私が・・・って野望もあるけれど、
それはそれで、なかなか大変なので、たぶんやらないでしょうけど、
レッツ稲作は、ちょっと魅力的ではあります。

そいうえば、こんな時しか話さない、同年代の近所の子(オッサン)が、
私が、バイクのレストアをやっている事に気が付いて、「実はボクも・・・」って話になりました。
ま、レストアやっているわけではないけれど、捨てられずにいる古いバイクを持っているやつが、何人かいるとか。
オッサンになるとバイクを弄り出す?(笑)

投稿者 aw@bitlog : 2011年04月17日 18:26

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/2684

コメント

根無し草のわたしからすれば、こういう場があるのは羨ましいです。
ということで、aw米で醸造した本吟醸、よろしくです!

投稿者 Nylaicanai : 2011年04月18日 08:02

じゃ、まずは田植えの手伝いからお願いします。
食材を自分で作るようになれば、
より深い食い道楽の世界に入れますよ。

投稿者 aw : 2011年04月18日 10:34

うちの実家のあたりもそろそろかな。
この時期のは「つゆはり」って呼んでいます。
苗代の準備が始まるまえに地域でこの作業がありますね。

投稿者 ネエサン : 2011年04月18日 11:23

風情がある呼び方ですね。
作業が終わったら、すぐに解散じゃなくて、
お茶で一服ってーのがいいなと思います。

投稿者 aw : 2011年04月18日 12:21

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)