« 現役続行か、ベビーGarmin foretrex 101 | メイン | お・じ・や »

2011年03月04日

怪我の功名か?

iPad2がカメラ付きで出るのは、初代が出たときからわかってましたが、
カバーが付くのは、予想していませんでした。
今までは、アクセサリー類は、アクサリーに任せる方針だったと思っていたので。
しかも、相当に使い勝手ってをよく考えています。
この手のカバーは、装着時の位置がずれてみっともないものですけど、
マグネットで位置あわせなんて、メーカーだからこそ出来るってもの。
薄型にしたために、ガラスの強度も低くなったので、それを文字通りカバーしたなんてーのもあるんでしょうね。
ともかく、ずーっとイメージ優先で、所帯じみたものは、他人任せだったAppleの変化は、特筆すべき事ではないでしょうか。
革製なんかもあるみたいで、所有欲が湧きそう。
今度のは、ビデオチャットも出来そうなので、実家用に欲しい気がします。
他のMacのBluetooth端末になるなら、予定している無線タブレットの代わりに欲しい気がします。

ジョブスがかなり弱って来ていますが、
よぼよぼになったジョブスが、
「ほりゃ、こんな弱った私にも、こんなに簡単に扱えるんじゃ!どうじゃ!」
ってプレゼン出来るようなアップル製品が出てくるようにになれば、
企業の進化として完璧だし、そういう流れを期待したいです。

投稿者 aw@bitlog : 2011年03月04日 06:46

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/2615

コメント

こういった業界のことは全くうといのですが、産業界の常で全体が過剰競争状態(競合ではない生死をかけた状態)
こういった過当な場面では囲い込が頻発しますよね、クルマメーカがカー用品市場に食い込むように・・・
おかげでカー用品店はナビも売れず、アクセサリーも後付け感アリアリのものは売れず
車種専用は流行で品ぞろえが難しく、逆に車検に乗り出す始末。

さて、awさんの写真で見る陰りでは、風呂のフタみたいですねぇ、でも確かに使いやすいかも。
疎い素人のオレ的には、ボディが固くなくて、少し柔軟性があって、像が踏んでも壊れない・・・だったら欲しいなぁ。

投稿者 しんさん : 2011年03月04日 08:21

>「風呂のフタ」

まさに、そんな陰口もあるそうです。
絶対に、日本の風呂のフタにインスパイアされてますね。(笑)

Appleにしては、珍しくスタイリングを後回しにした感はあります。
私なら、オール縦リブにデザインして、目立たなくしますね。
たぶん、アクセサリーメーカーからスタイリッシュなものが出るんじゃないでしょうか。

クルマメーカーがカーナビに食い込むのは仕方がないですね。
カーナビを含めたテレマティクスの世界は、これからのクルマの商品性の大きな部分を占めるのは間違いないですから。
そうは言っても、クルマの開発期間は、圧倒的に長いし、安全の縛りもあるので、専業メーカーが入り込む余地はあると思います。
クルマメーカーゆえに出来ることと、逆に、ゆえにやりにくいこともあるんですよね。

投稿者 aw : 2011年03月04日 08:50

「iPadがお求め安くなりました。」って言っていたから いよいよNewModelが登場するとおもっていましたが、コレですか。
iPhone5を待っている私です。3Gは動作が遅くて耐えられないのよね.....。他社のスマートフォンも検討しようかとマジで思っています。

投稿者 ネエサン : 2011年03月04日 09:28

値段は35,800円からと安いですね。
ネエサンには、是非Android系のレポートを期待したいです。

投稿者 あw : 2011年03月04日 10:47

第一印象は、やはり風呂のフタでした。このブルーで見せられると余計にね。
しかしながらカメラを裏表に付けたり、マグネットで付くカバーというのはオッ!と思いましたよ。
そのカバーがまたスタンドになったり枕になったり・・・
まるで日本製品の得意とするような発想。何か好感が持てたりもします。
僕的にはこれの半分のサイズのスマートフォンが欲しいな。

投稿者 路渡カッパ : 2011年03月04日 15:18

不思議ですね。
一番風呂のフタな色を持ってくるのが。
色を持ってくるなら、オレンジとかのほうがマシなのに。
同じようなアイデアは、たしか製品であったはず。
本体に磁石を付けるのは、さすが謹製ですね。
砂鉄が付かないようにしないと。(笑)

投稿者 aw : 2011年03月04日 16:53

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)