« 苦くて、しょっぱい経験 | メイン | 世界が日本のカーデザインを認めた日 »

2010年07月28日

100までオッケー

トルクレンチをもう一本お買い上げです。
東日製作所のQL 100N4-AP
最後につく「AP」で解る通り、アストロプロダクツとのコラボ商品です。
価格は、17,270円なり。
まぁ、「コラボ」って言っても、アストロがロットで仕入れて、その分少しだけ安く売ってるってだけで、
違いは、製品名に「ASTRO PRODUCTS」が入るくらい。
スタッフによれば、本来別売のケース(2000円相当)が付属するとか。
まぁ、ちょっとお得ですか。
前に買ったのは、5-40Nmのレンジでしたが、今度は、20-100Nmのレンジです。
細かく言えば、前回のは、「モトトルクトルクレンチ」と呼ばれる、広範囲のレンジの製品で、今回のスタンダードとは、製品群が違います。
レンジが広いというのはメリットだけでなくて、デメリットもあります。
スタンダードの製品名「QL」のシリーズの精度が、±3%なのに対し、
「モトトルクトルクレンチ」製品名が「MTQL」のシリーズは、精度は、±5%になるようです。
レンジの最小最大付近では、精度が悪くなる傾向なので、このような精度になります。
たぶん、20Nmあたりでは、誤差はほとんど無いけど、5Nmや40Nmに近くなるほど、5%近い誤差が出るって事でしょう。
ともかく、これでとりあえず、5Nmから100Nmまでのトルクに対応出来ます。
トリのサービスマニュアルを見ると、110Nmのトルクが2箇所ほど。
それ以外は、ほぼこの2本で間に合いそうです。
これで、リアサスの分解も大丈夫。

だといいなぁ・・・。

投稿者 aw@bitlog : 2010年07月28日 20:10

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/2257

コメント

いいですね。
先日、タイヤ交換をしてもらいましたが当然のようにトルクレンチをつかってました。
職人の作業をみていると弱めに感じます。自分が感で締めこんでいる力はおそらく強すぎですね。

投稿者 tamami : 2010年07月29日 10:10

どんどん凝ってきましたね
工具は奥が深いです、ピットの連中はたいていスナップオンバンや洋物工具販売カーに吸いこまれていきます。
awさんは、どこに吸いこまれて行くんですか・・・お酒の香るとこ
?、オゲレツ全開のとこ?、さてさて?
えっ、ワタシですか、わたしは品行方正、忠犬ハチ公のように会社と家の往復ですよ

投稿者 しんさん : 2010年07月29日 10:36

>tamamiさん

そう。
思った以上に弱めですね。
最低限のトルクというべきか。
自分で締めるときは、緩むのが怖くて無意識に強めに締めてるみたいです。

>しんさん

プロは、やはり耐久性やら信頼性が第一ですから、
高くても「永久保証」が、結果安上がりですね。

ああ、そういえば、「お下劣」最近ご無沙汰です。(^_^;)
ずいぶん前に、「ガールズバー」に行ったくらい。
周りに、誘ってくれる人がいないんですよ。
たまには、プラグを、じゃなくて羽目を外さないとイカンですね。

投稿者 aw : 2010年07月29日 11:31

大阪南部xg250銀 ハクチョウです

面締結で かたより締め予防時は トルクレンチ必ず使用しています 4輪車ホイル取り付けは 必ず使用しています。
ディスクプレート取り付けにも使っています

その他の締結には 工具の長さでトルク調整しているので
気になる箇所は 締め付け後 トルクレンチで確認とっています

M20以上-300NM以上の場合は トルクレンチ使用しています


投稿者 白鳥 : 2010年07月29日 11:43

300Nmだと、東日のシグナル式モデルでは、420Nmですね。
価格も高いですけど、
1Nmあたりの価格は、安くなるんですね。

投稿者 aw : 2010年07月29日 13:29

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)