« 仕業点検 | メイン | 行きはよいよい、帰りは海沿い »

2010年05月31日

養父>八頭>智頭>美作 by Tricker

前回行った板井原村の近辺が気に入ったので、
今度はトリッカーで行ってきました。
帰省のついでなので、土曜日の早朝神戸を出発。
いつものルートで、養父市を目指し、
そこから鳥取は智頭町にはいって、
南下して岡山は、美作という案配です。

ルートはこんな感じ。
今回のポイントは、以下の通り。

・養父市からR29へつながる県道48号線
・鳥取側のR29
・板井原村への林道
・美作のカントリーロード

で、ムービー。

【エンジン音付きムービー】

【r6-r48,養父付近】
養父の辺りは、山が低く、つまり谷が浅い感じ。
川底も浅く、全体に穏やかな風景な印象。
砂利や採石用なのか、大型ダンプの姿をよく見ます。
その排気ガスをマトモに食らうと咳込みそうなので、そんな時は、離れて走るしかないです。

土地土地で、家屋のデザインに特徴がありますが、
この辺りの沿道の家も特徴的です。
窓の周りや柱に沿って、白く縁取りがあります。
窓は、大きめで、木製のサッシなどあって、ちょっとモダンな感じです。

かなり細かい凝った細工も見られます。
柱なども立派なもので、最近の家には見られないものです。
このあたりは、「天滝」も含め、ゆっくり散策したいものです。

【r48、若杉峠手前】
峠と言っても、さほどの険しさはないのは、この地方の特徴です。
緩く、標高が上がる感じでしょうか。
若干、見通しが悪かったり、道幅も狭い箇所もありますが、
路面はきれいだし、コーナーは小振りで、トリッカーで走りやすいです。
ただし、登りはややパワー不足は否めないですね。
人間が軽量化すれば、幾分改善するでしょう。

【鳥取側のR29】
兵庫側のR29はよく走りますが、鳥取側は初めて。
交通量は少ないし、中速で回れるクネクネも多く、バイカーにお奨めです。
コーナーには、曲率を示す標識があって、「ほほぅ、これが R=30」かなどと悦に入れる事が出来ます。
なんで、ここは曲率表示をがんばってるんでしょうかね?

【八頭町から智頭町へ】
「はっとう」って読みそうだけど、「やず」だそうで。
道駅「はっとう」ってあるんだけど、たぶん、こちらは「八東」のほうなんでしょうね。
でも、「八頭」のほうがインパクトあるかも。
智頭と言い、八頭といい、頭にこだわりがあるの「かしら」。
と、かるくすべったところで、
八頭から、智頭へは、林道になります。
カーナビでないとわからない入り口ですが、
ホント言うと、カーナビではルートを引いてくれません。
少なくとも、nuvi205はダメ。
ってーのは、カーナビでは、全ての林道に対応していないから。
基準はわからないですが、ルートが引ける場合とそうでない場合があります。
ツーリングマップルでは、バイク向けの性格上、けっこう林道もしっかり網羅しています。
不整地は、きちんと明示もされています。
なので、ツーリングマップルで、通行可能であることを確認した上で、強引に、狙うルートに進行します。
そうすると、nuviはしばらくルートを元に戻そうとUターンを進めますが、そのうち諦めて、林道ルートを引きます。
ただし、地図データにもない林道の場合は、道路の記載のない真っ白な画面に自車位置が出ているだけで、時々、リルートを繰り返すだけです。
ともかく、しばらくしたら、林道ルートを認識したようです。
まぁ、殆どの場合、こういった林道ルートなど不要な人が殆どだし、万一ルートを引いて、それが元で事故が起こったらたいへんなので、現状の仕様はしかたないでしょう。
八頭から地図への林道ルートは、途中で一度集落に出ますが、多くは、狭い林道が全てです。
一切の照明もないトンネルもあります。
路面は、苔があったり、濡れていたりで、気が抜けません。
昔、苔であっさりフロントが滑った経験から、苔や落ち葉があること頃では慎重になります。

【再び野土香へ】
そんなわけで、今度は反対側から野土香に行きました。

この日は、結構気温が低くて寒さを思えるほどでしたが、
なんと、野土香にはストーブが!
これは、嬉しかったですね。
コーヒーと、紅茶シフォンで休憩です。

やはり寒かったと見えて、シマヘビが石垣で日光浴してました。
そういえば、最近ヘビを見かけなくなった気がします。
この辺りは、カエルの声が多いので、「ご馳走」が多いってことでしょう。
カメラで撮っていたら、驚かせたみたいで、すぐ下の石垣の穴に逃げてしまいました。
でも、この辺りは、色んな生き物にとって住み心地が良いようです。

【美作(みまさか)】
智頭町からは、R372で少し南下した後、r7で岡山県の美作方面に向かいました。
地形図でみるとわかりますが、津山・美作は、あきらかに地形的に穏やかです。
智頭や八頭が、「山村」の趣が濃いのに対して、美作は、穏やかな農村の景色です。
おそらく、気候的にも違いがあるはず。
で、地形図では、例の「良いクネクネ」のパターンの通り、穏やかなコーナーとアップダウンが多いです。
r161>r240と続けましたが、なかなかご馳走ロードです。
このあたりは、他の道も要チェックそうです。

実家への帰り道といいながら、
回り道が大きくなる傾向で、実家をツーリングの宿泊地にしているようになりました。
ずっと出ていたので、いかに地元の事を知らなかったかに気が付くようになりました。
実は、良いところがたくさんあるのかも・・・。

途中で、メモリーが足りなくなったので、ここの映像はないですが、

投稿者 aw@bitlog : 2010年05月31日 09:55

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/2159

コメント

こんどはバイクで下道エンジョイですね。
ひなたぼっこをするシマヘビは、田舎の我が地方でも見られなくなった光景です。
昔は、山が近いせいもあってしょっちゅう目撃したものですが。

私も昨日、宮城まで日本列島横断の旅に行ってきました。
blue-moonさん(ここでの呼び名を知らないので違ってたらすみません)に、感化されて、山間の道を楽しみながら走ってきました。
新緑の木漏れ日の中を走るのはやはり爽快ですね^^

投稿者 越後のおやぢ : 2010年05月31日 20:40

越後のオジキさん、出張ご苦労様です。
ここでは、aw@bitlogって名前で出ています。
ややこしくて済みません。

新潟方面は、半端無く良い道が多いですよ。
地形が良い+道路の品質が良いので、かなりポイントが高いです。
HR-Vは、コンパクトで背が高いので、日本の道にに合います。
今の季節は、緑が眩しいし、水田に水が張られるので、もっとも瑞々しさがあります。
今のうちに味わっておきたいですね。

投稿者 aw : 2010年05月31日 21:14

>そのうち諦めて、林道ルートを引きます。

我慢比べですよね(´∀`)フフフ

いい感じトンネルがありましたね~
夜はヤバそう
しかし…ムービー綺麗ですな

投稿者 wave : 2010年05月31日 22:01

本当は、林道だけでも表示して欲しいですけどね。
行ける行けないは別にして。

あのトンネルは、正直通りたくないです。
何も明かりは無いし、
出口の先に落ち武者が居そうで・・・(汗)
ムービーは大きくするとブレブレです。
振動を消すのは難しいですね。

投稿者 aw : 2010年05月31日 22:48

ムービー、観れるようになってる♪(朝は見れなかったです)
地図で見ても山あり谷あり、峠あり集落あり・・・
走って飽きないルートのようですネ。
オフロードな林道も探せばあるんだろうか?
帰省のついでって・・・思いっきり遠回りやん。(^_^ゞ

投稿者 路渡カッパ : 2010年05月31日 23:11

朝は、キチンとセッティングしてなかっです。m( _ _ )m

このルートは、山陰と山陽が絡むためか、景色の違いも感じ取れます。
良いオフロードもあるみたいですよ。
マップルに出てました。

心の中で、「民宿『実家』」と呼んでいます。(^_^;)

投稿者 aw : 2010年06月01日 06:14

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)