« エメラルドグリーンの泡温泉「韮崎旭温泉」 | メイン | もっとも「男前な」クルマ »

2009年03月30日

謎多き原価償却費

「まだやってる」と思われるかもしれないけど、
還付になることがわかったので、「丁寧に」やってます。
この「減価償却費」ですが、「分かれば簡単」と言ってみたものの、
色んなケースを考えると、やっぱり厄介です。

前にも言ったように、減価償却費は、
「取得価格」を耐用年数の間に償却していく割合に応じて、
それを経費として扱うと言うものなと思いますが、
たとえば、パソコンかだと、簡単です。
価格や償却の仕方によって、パターンが違うくらい。
でも、たとえば、車を買った時などは、ちょっと考えてしまいます。
パソコンと違って、「本体価格」やら「取得税」やら「自賠責」やら「諸経費」やら、
なにやら色々と付いてくるから。
で、はっきりと分からなかったのが、減価償却の元になる、「取得価格」ってーのが何か?ってこと。
まぁ、そんなこともって思われるかも知れないですが、一夜漬け経理としてそんなものです。
これは、

「本体価格(税込み)」=取得価格
「取得税」、「自動車税」=租税公課
「自賠責、任意保険」=損害保険
「その他の経費(納車整備、代行手数料等)、リサイクル費用」=車両費

とまぁ、こんな感じに分かれるようです。
本体価格は、減価償却費の元になりますが、
他の項目は、年度内の経費として一括で経費処理できます。
ちなみに、取得税は、付属するエアコンやカーオーディオなども含めた価格に対してかかるので、
追加で間に合うオプションを、購入後後付けするのは、節税の常套手段です。
さらに、この扱いは減価償却費でも同じです。
追加したオプションも取得価格に含まれてしまうので、経費の扱いとしては別立てのほうが良いでしょう。
まぁ、せめて書類上、「別扱い」になればいいんでしょうね。
もっとも、これは「定額法」での話なので、
「定率法」であれば、どっちにするか微妙なところもあるでしょう。

中古車の場も厄介です。
中古車を買ったとすると、まず、耐用年数が違ってきます。

・ 耐用年数の全部を経過した資産
  法定耐用年数×20%=見積耐用年数

・耐用年数の一部を経過した資産
  (法定耐用年数−経過年数)+(経過年数×20%)=見積耐用年数

さらに、

「1年未満の端数は切捨て、計算年数が2年に満たない場合は2年)」

ってことなので、計算上、0.5になろうが、2.9になろうが、3未満は、すべて「2年」って事になります。
いささか、ドンブリな感じがなくもないですが、
まぁ、中古で売り買いするくらいだから、それくらいの価値があるだろー、ってのが本音ですかね。
そんなわけなので、
「とっくに耐用年数が過ぎた中古だから、経費一括計上でラッキー!」
なんてぬか喜びは禁物です。
私みたいに・・・。(汗)

投稿者 aw@bitlog : 2009年03月30日 15:11

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/1676

コメント

お勉強ご苦労様です
減価償却、「言葉は知れど意味はわからず」というのが一般的な意見だと思いますよ。
資産なのか経費なのかで、その年にズバッと経費計上できるか、チマチマ基準年数に渡って計上するか
税前利益(所得)が微妙な場合は根性要りますよね、何の根性かな?
領収書の金額が10万以下になるように神様に拝んでみたりすると、アラ不思議で領収書が数枚になったり(するらしい?)
領収額を3万以下に分割して、お上の切手?(印紙とも言うらしい)を自主的に免除したり・・

「本体価格(税込み)」=取得価格
「取得税」、「自動車税」=租税公課
「自賠責、任意保険」=損害保険
「その他の経費(納車整備、代行手数料等)、リサイクル費用」=車両費

ちなみにご存知のようにガソリンは燃料費だし、高速代は旅費交通費が多いかもしれないけど、
消耗費にまとめてたり、車両費にまとめてたり・・・いわゆる見解の相違ってヤツですね
ちなみに自宅から会社の距離が2㎞以下は歩けってことを、お上(税務署さま)は言ってらっしゃるらしい
ワタシの場合クルマで片道7㎞なので、マイカーのフェラーリで来ようが、自家用へりで来ようが、
4,100円までは認めていただいておるらしい、それ以上は1円たりとも多く貰うと「課税すっぞ」と脅される・・怖!
間違ってたら、ゴメンね、ゴメンね~

投稿者 しんさん : 2009年03月30日 17:49

微妙ですね。
必ずしも、一括がいいとも言えないケースもあるでしょうし。
しんさんには良い神様が付いてるみたいでいいですね。

うちも高速代は旅費交通費です。
ガソリンは、消耗品にしてますね。
車は、通勤以外の「業務」にも使うって認識です。
週末のドライブも、一見遊びのようですけど、
実は、カーナビとドライブの研究が目的の業務なんです。
しんどいです。

投稿者 aw : 2009年03月30日 20:10

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)