« 最終日は、虫除けスプレーで | メイン | シートベルト締めてます? »

2006年08月29日

貴婦人の後ろ姿

IMGP4377.jpg

フェアレディーZ300ZXです。
開発名称Z32で呼ばれることが多いです。
1989年、まだ“バブル景気”に浮かれていた頃、
4代目フェアレディーとして発売されました。
低くワイドなボディーの美しさは、歴代の国産車の中でも希有なもの。
発表時に、これをみたピニンファリナも賞賛したとか。
特に見所は、Cピラーのカーヴ
デザインの神が降りたといっても過言じゃないです。
ここに溜息した多くのカーデザイナーが居たことでしょう。
友達が乗っていますが、内装はゴージャス。
2シーターかと錯覚するほど、まとまりの良いキャビンデザインですが、
緊急時には4人乗れるユーティリティーもあります。
コンバーティブルも実に素晴らしいデザイン。
リアデザインは少々控えめですが、純正のウィングが付くとバッチリ決まります。
こんなクルマを作るのは、日産以外にはないでしょう。
お金と置き場所さえあったら、保存したいクルマの1台です。

それにしても、スポーツカーの後ろ姿を眺めるのは幸せです。

【フェアレディZオーナーズネットワーク】

【Z32日産サイト】

投稿者 aw@bitlog : 2006年08月29日 08:28

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/709

コメント

このフェアレディ、ホントに良いデザインですよね。
わたしもawさんと同じく、Cピラーの曲線に悶絶しました(^^ゞ

車内デザインだったのでしょうか?
当時の日産の他のクルマとはまったく異なるデザインですね。

投稿者 Nylaicanai : 2006年08月29日 11:15

いいですよね。
悶絶しましたか。(^_^;

たしか、Infinity Q45や、そのコンセプトカーであったCUE-X、NXクーペなどが同系列のデザインではなかったかと記憶しています。
その他にも、当時のコンセプトカーは、同じようなデザインで、当時の日産デザインの評価は急激に高まりました。
http://www.carstyling.ru/car.asp?id=2187

今みても素晴らしいデザインが目白押しですが、
製品化にならなかったり、なっても販売実績に反映されないのは難しいところです。

投稿者 aw@bitlog : 2006年08月29日 17:27

私も 先日 このヒップみました。 横顔みて「あ、キレイ。Z?」って思って、後ろ姿を記憶していました。

このころに比べて今は個性がないなあ...。なんとなくみんな同じ形に見えてしまいます。

投稿者 ネエサン : 2006年08月29日 20:52

>ネエサン

このZはキレイでしょ。
最近の国産車は、キレイになってはいると思うんだけど、
「コスト」とか「環境」とか、昔ほど純粋にやってけないってーのがあるから、かわいそうではあります。
個性はアピールしてるんだけど、背景に「コストカット」と「環境対応」がかいま見えてしまう悲しさです。
バブルの頃のクルマって、お金がかかるところは、しっかりかけてるんですよね。

投稿者 aw@bitlog : 2006年08月29日 21:18

これは後期系(どこで分けるかは良くわからん)のウイングですね。個人的には初期型のボディにフィットしたタイプの方が好みだなぁ。 Z32が登場したときには、それまでの初代Zの遺産の食いつぶしみたいなダメデザインから、一気のブラッシュアップに唸ったものでした。それでいて初代のエッセンスを感じさせるのも上手かったですね。ただ、近くのディーラーで現物を見たときは「うわ、でけぇ」と、ちょっと引きましたが。

当時のバブル気分と米国万歳(Zが)の成り立ちが、その体躯を決めたのでしょうが、時代はあっと言う間に動いてしまい、でかさと高価さでこれまたあっと言う間に「売れないクルマ」になったのも印象的でしたね。

投稿者 おむ : 2006年08月30日 01:02

>おむさん

元々Zのメインマーケットは、北米なので、しかたないでしょうね。
北米と日本のマーケットの指向がずれてくると、「日本では売れない車」になってしまいます。
多くのスポーツカーが日本では売れていないので、そもそも日本市場にスポーツカーを受け入れる環境が弱いと言った方が正しいかも。
スポーツカーを維持するには、複数台の所有がベストですが、日本では、自動車税、車検、駐車場、通行料、ガソリン代など、クルマに経費がかかりすぎるのも障害になっているでしょう。

車検の事を考えると、頭が痛いです・・・。

投稿者 aw@bitlog : 2006年08月30日 02:34

Z32、いいですねえ(特に初代Z30のテールランプをモチーフにしたこのリアも復古調ですが好きでした)
この頃の日産はデザインもシフトしていたし、例の901活動で最高の操縦性能を目指していた時代、GT-R派とZ派に分かれて議論を楽しんだりしたことを思い出します。ビデオ映画
の首都高トライアルなども盛んでしたね。
ミッド4やキューX等々、今は昔・・・・
日産車からスタートした私も、日産好きをはなれてしまいました。昨今はゴーン批判も散見されてるようですが、ちょっと無骨だけど技術者の夢と良心が入っているかもしれない?クルマが出てくることを期待します(昔の日産-DATSUNファンとしては・・)けっこうそれっぽいのはマツダかなあと感じる今日この頃です。

投稿者 しんさん : 2006年08月30日 09:02

>しんさん

「良心」は忘れていないと思いますよ。(^_^;
今のZは、ずいぶんと改良が進んでいて、かなり評価が上がっているようですし、「技術の日産」は健在じゃないでしょうか。

投稿者 aw@bitlog : 2006年08月30日 20:29

はじめまして、イヤーZ素敵ですよね、
ミッドシップのようなデザイン
何処を触ってもタイトな設計で仕上がり、デザイナーの意思を崩さず生まれた車と感じさせられてしまいます、おかげで少しいじるのにも苦労しますが、そこがまた良いのです。
Z33は借りて乗った事あります、快適な車で良く走ります、でももう少し緊張感が有るセッティングなら良かったと感じました。
私が基本的にZ32を好きで止まない派だからそう感じたのかもしれませんね?

投稿者 るろうに : 2006年08月30日 21:53

>るろうにさん


はじめまして。
Z32オーナーさんですね、羨ましいです。
まさに、「ミッドシップ」のようなバランスの良いスタイリングですね。
変にロングノーズでないので、とってもモダンに見えます。
ただ、そのおかげで、エンジンルームも一杯一杯。
オーバーヒートの持病持ちみたいですね。
友達もそれで苦労していて、ボンネットに穴を開けて解消したそうです。

投稿者 aw@bitlog : 2006年08月31日 08:51

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)