« 日本酒が旨い料理 | メイン | あなたもトロンになれる・・・かも »

2011年02月09日

タッチパネルカー

mrwagon_01.jpg

今度のMRワゴンの操作パネルに、タッチパネルが採用されました。
クルマは、ブラインド操作が多いので、目で確認しながらの操作を強いられるタッチパネルの採用は避けられて来ましたが、ススキがやっちゃいました。
まぁ、カーナビやオーディオでは、タッチパネルも珍しくないので、実際はさほど珍しいわけでは無いですが、自動車メーカーは、色んな規制のせいで自制してきたはずなので、恐らく、走行中は弄れない仕様になっているんでしょうね。
それでも、不要なときには、何もボタンが無いので、とてもすっきりした印象です。
静電容量方式のようですが、そうだとすると、手袋をしたまま使えるのか気になります。

投稿者 aw@bitlog : 2011年02月09日 14:38

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/2576

コメント

ススキだから流行に流されて採用しちゃったんでしょうね。
実際、車でiPod touch使うと、あんまりうまく使えませんね。

投稿者 雅@戯雅 : 2011年02月09日 20:30

「古いヤツだとお思いでしょうが・・・」
オッサン的には好きではありません、タッチパネル。
ボタンのほうがいいなぁ、でも時代はこの方向なんですよね、耐久性も問題ないんだろうし。

でも、今度のは・・・タッチパネルだし・・・・以上。

投稿者 しんさん : 2011年02月09日 21:39

>男前の雅さん

スズキの場合、「流行」ってーより、「安さ」じゃないかって勘繰ってます。
部品点数が減りますからね。
たぶん、安価なクルマは、この方向もあるとは思います。

>しんさん

タッチパネルでも、クルマでも使えるような仕組みを考えているところはあるんですけど、正直、私もメカが好きです。
ソフトとハードの、より高度なミックスが理想です。

投稿者 aw : 2011年02月09日 23:36

一時期カードリモコンや液晶タッチリモコンの家電が増えましたが、全滅してます。
やっぱり人間の感覚的に厳しいんでしょうね、ボタン自体も大きくなってきたし。
ウチも風呂なんぞ液晶リモコンでピッと作動させるんですが、結局心配で風呂を直接見に行くオッサン全開です
それなら直接、風呂にあるスイッチを押せばいいだけのような気がしますが・・トホホ
でもクルマのような劣環境だとawさんの言うようなメカな部分は、故障の原因ですものね
きっとタッチ式もふえてくるんでしょうねぇ
生体認証がもっと手軽に普及すると、当然エンジン始動もソレでしょうし・・・
でもゴムのタイヤにゴムのワイパーは変わらないんだろうなぁ?!!

投稿者 しんさん : 2011年02月10日 09:09

感覚でいうと、カーナビのタッチ操作は、直感的で使いよいですけどね。
タッチの良いボタンならそれもいいですけど、安価なゴムキーは、耐久性こそあれ、正直、節度のないタッチはいやですね。
リモコン端末に液層が付かなくなったのは、やはり消費電力の問題ではないかと思っています。
輝度も低いので、見づらいんですよね。

クルマの場合は、根幹に「安全性」があるので、たとえば、走行中に電力が落ちて操作できないようなものは、導入が難しいと思います。
ナビやオーディオ、エアコンに限られるのではないでしょうか。
MRワゴンも、ハザードランプは、ハードのボタンでしたね。

投稿者 aw : 2011年02月10日 16:25

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)