« TLR200、キャブレターOH | メイン | ヘッドライトガードの矯正プラン »

2011年01月04日

クルマのリフトアップ

午後、2号のオイル交換に着手しました。
バイクだと、オイル交換なんて朝飯前のラクチンさですが、
クルマは、持ち上げないといけないので、億劫です。
フロアージャッキで、持ち上げる作業自体は楽ですが、
ジャッキアップポイントへ慎重に当てないとダメだし、
ウマだって、同様。
そもそも、1tをゆうに超える重量物を、
あのちゃちいウマ4つで支えている絵面は、正直不安。
今回は、1ノッチ分上げたので、お腹が支えることもなく、下に潜ることが出来ましたが、
なんか、心拍数が上がります。
って、よく考えたら、閉所恐怖症の気があることを忘れてました。(汗)
憂鬱だなぁ・・・。
このリフトアップの作業が、もっと安全確実お手軽に出来ないものかなぁ・・・。
考え中・・・。
・・・なかなか難しいですね。
出来れば、フロアジャッキを使わなくて、パンタグラフ式で作れれば、安価に出来そう。
こんなので、クルマ様にもう少し長くして、左右に2台設置し、
上げ下げを左右リンクすればどうかなぁ。
オイルダンパーは使わないので、メンテナンスも容易だし、
構造は簡単なので、安価に作れそうな気がするけど。

因みに、オイル交換作業は、不手際や問題があって、明日に延長戦です。
エンジンオイルとミッションオイルは、後は入れるだけですが、・・・
まぁ、なかなか計画通りにはいかんとです。

投稿者 aw@bitlog : 2011年01月04日 17:57

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/2517

コメント

超名案です、迷案・・・迷惑な案とも言うが・・・
まぁ賃貸の舗装床を掘るわけにはゆかないので、外の空き地を探して、必死に掘ってください
その中にもぐって作業をするのが一番安上がりなピットの完成です
作業終了後は速やかに離脱し、次のピット候補地を物色します
きっと地方紙には、不思議な長穴の点在が話題になることでしょう

さぁ、お戯れはそのあたりで本題
まぁ私の場合はわずか5cmぐらいしか高くならないけど、チェーンの装着台(2個セット)を使うことがあります
片面がスロープ状になってる(要は台形型)ものを車輪の前にセットして乗り上げる形
こんなものでも、ちょこっと潜るには便利ではあります
但しタイヤ交換は出来ましぇ~ん

昔エアージャッキってありましたよねぇ、要は丈夫な風船をクルマの排ガスで膨らませるヤツ
あれを応用して何か出来ないものかしら???
オフィスaw-[クダラナイもの研究所]で発売してみてちょ!!

投稿者 しんさん : 2011年01月04日 22:43

おお、本質的なところ突いてくるじゃないですか。

たしかに、「掘りごたつ式」が、最もローコスト、安全、お手軽ですね。
タイヤ交換なら、潜る必要ないので、パンタジャッキでいいですしね。
カー用品店の駐車場なんかに、いくつかあって良いくらいですけど、
管理を考えると、適用は限られそうですね。
でも、自宅を造るときには、是非とも検討したいアイデアではないでしょうか。

うちの2号だと、5センチのスロープでは、潜れるかなあ。
フロアージャッキが入らない場合は、使うみたいですね。

「エアージャッキ」、そういえば、ありましたね。
いつのまにか、見なくなりました。
排ガスを利用するのとかもなかったでしたっけ?

投稿者 aw : 2011年01月05日 00:22

新年早々お気張りですね。
コワッ!ウマ4つで支えてる図は閉所恐怖症でなくともオソロシイ気が・・・
下に潜ってる時に地震が来たらなんて考えてしまいそう。(^_^ゞ
実はジャッキアップ事故を目の当たりにしたもんで(軽傷でしたが)僕はクルマの下には潜れません。
エアージャッキはイイですね、どうせならキューピーさん型に膨らむとか・・・♪

投稿者 路渡カッパ : 2011年01月05日 00:33

金を払って、業者に任せるのが一番! (^^ゞ

投稿者 Nylaicanai : 2011年01月05日 08:27

>路渡カッパさん

やっぱ、怖いっすよね。
私も、人一倍ヘタレなので、地震の事を想像しましたよ。
いくらクルマ好きでも、クルマにのしかかれるのは恐怖ですね。
「絶対に倒れる心配のないウマ」なんかないですかねぇ。
重いブロックは腰に悪いので、太い角材でも容易しますかね。
理由無くブログのエントリーが滞るようなら、
「やっちゃった」と思ってください。(^_^;

投稿者 aw : 2011年01月05日 08:37

>Nylaicanaiさん

それが正解ですね。
その方が安いです。
ただし、下回りや点検項目は、一度自分の目で確認した方がいいですよ。
後で、リポートしますけど、「色んな事」がわかります。

投稿者 aw : 2011年01月05日 09:47

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)