« トリ、リアサスペンション・グリスアップ | メイン | たこフェリー応援ツーリング予定変更 »

2010年10月25日

Macbook Pro 逝く

香川県の通販会社でポチしたSONY MHS-PM5K「bloggie(ブロギー)」は、翌日には届きました。
トリのメンテが優先だったので、夕方ちょこっと触ってみました。
詳しくは、またちゃんとレポしますが、それどころじゃない自体が勃発しました。
ブロギーの動画編集ソフトは、Windowsでしか動かないという、Macユーザーには認めたくないけれどありがちな現実のために、ブロギーをUSBに接続して、付属のCD-ROMを入れたまま、Macbook Proを再起動しました。
普通なら、起動音の後、optionキーを押し続ければ、MacとWindowsを選択する画面が表れますが、いつまで経っても起動音はせず、画面は暗いまま。
小さく、CD-ROMドライブのシーク音がしていましたが、やがてそれも止まり、小さなHDの動作音が聞こえるのみです。
さて、CD-ROMが正常に正常に読み込まれていないんでしょうか?
それにしても、起動すらしないのは変。
とにかく、CD-ROMを取り出さなくては、そう思ってネットで緊急時の取り出し方の情報を集めました。
しかしながら、どのやり方をしても、状況に変化無しです。
こうなったら「開腹」しかありません。
今まで買ったPowerbookは、どれも開腹経験がありますが、このMacbook Proを開けるのは初めて。
なので、このモデルの開腹を公開しているサイトを探しました。
フロントの勘合がカシメになっている箇所がやや手強いとか。
DVDドライブの開腹に関する情報までは集められなかったものの、やるしかありません。
昼間は、トリッカーバラしていて、夜はMac・・・。
なんだかなぁ・・・。

バッテリーを外し、メモリースロットのパネルを外し、
内外の小さなビスを十数個はずして、爪でフロントのパネルをこじ開けると、なんとか内部にアクセス出来ました。
ケースの外にビスが見えるこの2006年秋のモデルは、以前バラしたPowerbook G4titaniumよりもずっとムリのない設計に思えます。

スーパードライブの脱着は初めてでしたが、大体の見当をつけてビスを外すと、ドライブが外れました。
ドライブが外れると、ケースが開きそうなビスを外すと、こんな案配でディスクにアクセス出来ました。
ディスクを外したら、来た道を戻るだけです。
あらかた元に戻したところで、電源スイッチオン!
・・・
ダメです。
相変わらず、起動音もしないし、画面も暗いまま・・・・。
気持も暗いまま・・・。
そんなぁ〜
メモリーを疑って、抜き差ししてみましたが、
ダメでした。
かなりの確率で、致命的な故障の気がする。
何気に、ロジックボード?
ああ、まだ償却終わってないのに。
それまで、普通に使えていたのに、あぁ・・・。

次にやることは、

1.内蔵HDを取り出して、データを吸い出す。
2.こいつを修理に出すかどうかの判断。

アップルの場合、多くの修理は一律5万円強かかるんですよね。
このモデルはイマイチ出来悪そうで気に入らないので、いっそ、Newマシン!
といきたいところだけど、ここの所バイク関連の出費がかさんで、そんな余裕はないし。(汗)
まだ、性能的には充分現役だしねぇ、やっぱ修理?

萎えます。

投稿者 aw@bitlog : 2010年10月25日 06:17

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/2389

コメント

忘れた頃にやってくるんですよね、災害は。
ご愁傷様でした。

投稿者 Nylaicanai : 2010年10月25日 09:53

むむむ、Macクラッシュ。他人事じゃないだけに冷や汗が・・・(>_ まだ修理がOKなモデルなんですか?古い機種は壊れたら最後でしょうね。
それにしても電子機器って、バイクと違い分解したら可愛げが無いな。
パーツひとつひとつの働き具合が見えないし・・・(^_^ゞ

投稿者 路渡カッパ : 2010年10月25日 12:27

>Nylaicanaiさん

ホントに、すっかり忘れていました。
ロジックボードの故障だとすれば、今までのMac人生で初の出来事です。

>路渡カッパさん

バイクと同じで、古い機種ならあきらめもつくし、
旧機種ならではの蘇生術もあるでしょう。

>電子機器って、バイクと違い分解したら可愛げが無いないな。

んですね。
ただ、Macの場合は、内部の配線まで、美しく整えているのは感心しますよ。
他の製品の内部構造を見たことないですが、アップルの製品は、設計も理想主義的な美しさを見せます。
バイクの部品のような、混沌とも言える機能的な味わいはないですが、整然とした論理的な精緻感もなかなか良いですよ。

投稿者 aw : 2010年10月25日 12:52

結局、アップルに引き取り修理を願いました。
やっぱり、5万いくばくかの出費です。
はぁ〜、こういう想定外の出費は痛いし、納得するのに時間がかかります。
後、10万プラスすれば、最新モデルが手に入る、って考えも頭をよぎりましたが、どのみち修理しないと無駄になるので、決断です。
運が良ければ、リコール系のキャンペーンでチャラって事もあるらしいですが、まぁ、期待薄です。

投稿者 aw : 2010年10月25日 16:35

残念でしたね。
販売店の長期保険なんかは入ってなかったんですね。
こういうのはいきなり来るからコワいですね。
特にちょっとだけ特別なこと(今回のWinの起動とか、OSのインストールとか)やろうとして起こると、今後そういうのをやるのがコワくなります。

投稿者 雅@戯雅 : 2010年10月25日 20:37

アップルストアーから買ったものなので、アップルケアに入っていないので、多分無いですね。
販売店のような保証があれば入っていたかも知れないです。
アップルケアは入りにくいですね。
今まで買った全てのMacに掛けたとすると、
修理にかかった倍以上支払うことになりますから。
修理費なども、一律価格というのはよく考えていますね。
高価な修理と簡単な修理の統計を取って、充分にペイする価格になっているんでしょうね。

今回の原因は、まったく前兆がなかったわけではないです。
どうもファンが回りすぎる事があって、どこかにトラブルを抱えていたのではないかと思っています。

投稿者 aw : 2010年10月25日 21:35

AppleCareは高いですよねー。
MacBookProだと35000円近くなんて。
必ず故障するものでもないのに。

投稿者 雅@戯雅 : 2010年10月26日 15:21

クルマの延長保証でもずっと安いですね。
クルマで、10年10万キロ保証なんてのがあるくらいだから、
そろそろ「ロジックボードは、5年保証」ってくらいの信頼性が欲しいですね。

投稿者 aw : 2010年10月26日 16:32

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)