« ようやく習得 | メイン | フレンドリーな白バイ »

2009年06月29日

郡上踊りは腰に来る

そんなわけで、土曜日は梅窓院で「フィーバー」してきました。
お天気も良かったせいか、踊りにくいほどの盛況ぶりで、雨に濡れた昨年とは大違いです。
出かける1時間ほど前に、YouTUBEの郡上踊りのビデオを観ながら予習。
現地で着物に着替えるので、帯の結い方もチェック。
便利な時代です。
踊りの講習が始まる4時を過ぎた頃到着。
着替えてウロウロしていると、「郡上踊りのマスター」であるO氏に会いました。
1年ぶりの再会です。
踊りは、「かわさき」「松阪」「やっちく」「三百」そして「春駒」など、慣れない人にも踊りやすいメジャーどころが中心。
「げんげんばらばら」は、踊れないので、その間は休んでましたが、それ以外は、ほぼ踊ることが出来ました。
ベテランさんは、多分物足りないでしょうけど、ビギナーの私には有り難かったです。
5時から8時半まで、休憩を挟んで計2時間くらいは踊ったでしょうか。
履きつけない下駄での踊りは、足の裏が痛いし、何より、持病の腰痛も出てきました。
なかなかヘビーです。
それでも、汗をぐっしょり掻くのは久しぶりで、爽快感があります。
帰りに、O氏と、昨年と同じ居酒屋で慰労会です。
ビールが旨かったこと。
今年の夏は、引っ越し関連の行き来で、郡上に立ち寄る機会も増えそうです。
本場「徹夜踊り」を堪能したいところです。

それにしても、浴衣はいいねぇ。
とくに、女性の浴衣姿を見てると、「ああ日本人で良かった」って思えます。
日本は、7月8月は、全員浴衣着用を義務づけたらいいんじゃないっすかね。

投稿者 aw@bitlog : 2009年06月29日 08:32

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/1807

コメント

ぼくも旅行先で盆踊りに飛び込み参加は良くします。輪に入ってめちゃくちゃ踊りをするだけですが。
ところで郡上踊りは誰?が開催しているのですか。

投稿者 たまみ : 2009年06月29日 09:32

主宰は、青山外苑前商店街振興組合とあります。
郡上八幡の観光協会が協賛をしているそうです。
来年は、たまみさんも踊りに来てください。

投稿者 aw : 2009年06月29日 11:06

awさん、先日はありがとうございました。
awさんはお判りと思いますが、郡上おどりは基本的に「観客」というモードはありません。
日本の踊りの中でも唯一と思いますが、自分の50cm前の人は踊っています。
なので、ヘタだとか何だとかは全然関係無くて誰しもが楽しめます。
郡上八幡に行くのはなかなか大変と思いますが、7月11日~9月5日まで毎週土日は踊りをやってますので、ぜひ訪れてみてください。
前に居る人をまねて手を動かしていると、何と無く踊りに参加できて楽しくなりますよ。。

投稿者 Oです。 : 2009年06月29日 20:48

>Oさん。

こちらこそです。
なんたって、師匠に出会わなければ、
郡上踊りなんて知りませんでしたからね。(笑)
やっぱり、クタクタになるほど踊ると爽快ですね。
次は、同好の志などを募って、郡上ツアーなど観光したいものです。
かけ声なんかも入れたいですね。

投稿者 aw : 2009年06月30日 05:09

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)