« 弄ってみました、NV-U3C | メイン | 松島にて »

2009年04月26日

ワイパーブレード交換

カッパ2号の車検の折り言われていた「ワイパーブレードの交換」。
雨の日は乗らないし、普段は車体カバーの中なんで、
なーんて見ないフリしてました。
出来れば毎年交換が望ましいにもかかわらず、
ゆうに3年以上経ってしまいました。(汗)
交換したのは、ゴムのみ。
一見変わらないようでしたが、曲がり癖がついていて、よく見ると細かなひび割れがありました。
これでも、一応、キチンと拭けていたのが不思議。
交換されたゴムは廃棄なんだけど、
「まだ、家の窓なら拭けるんじゃないか」とか、
「ステンレスのワイヤーなんて、何かに使えるぞ」
なんて、思ってしまう貧乏性です。

投稿者 aw@bitlog : 2009年04月26日 16:31

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/1709

コメント

>「まだ、家の窓なら拭けるんじゃないか」とか、
「ステンレスのワイヤーなんて、何かに使えるぞ」
なんて、思ってしまう貧乏性です。

いやいや、正しい見識と思います
昔もう10年以上前ですが、カー用品関係の仕事に没頭していた頃
NWB日本ワイパーブレードの担当者に、替ゴムやブレード本体のリサイクルは
メーカーとして推進・推奨しているのか訊ねましたが、社内で特に論議されてないとの返答でした
今はわかりませんが、当時から世界シェアのあるメーカだったので残念な回答でした

メーカ推奨の交換時期はゴムは半年、本体は1年ですね
ワタシ的にはゴムは1年、本体はサビがなく作動も普通ならそのままです
ボッシュの輸入物ワイパーなんぞはゴムがよくブチ切れたものです(国内専用は普通でした)
初期の払拭性能はいいのですが、いかんせんあちらのゴムの耐久性は比較にならないようです

投稿者 しんさん : 2009年04月27日 08:30

やっぱり、1年くらいですかね。
仮に、国内の登録車約8000万台が、毎年交換するなれば、あのゴムとステンレスの量は、膨大ですね。
つか、ゴムはともかく、このステンレスは再利用可能ですね。
本当にゴムのみの交換が出来れば、もっと安くなるでしょうに。

資源回収の話も聞かないですが、
景気が回復して資源不足にならないとやらないんでしょうね。

投稿者 aw : 2009年04月27日 09:57

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)