« 深山幽谷 | メイン | AEDって? »

2006年07月24日

果たして、これを食べる時がくるのか?

IMGP3994.jpg

ご覧の通りの「乾パン」です。
何年かに1度、自宅に配られます。
たぶん、賞味期限がインターバルなんでしょう。
今まで、口にした事はなかったんですが、
ちょっと試しに食べてみる気になりました。
予測した味です。
正直、よほど飢えない限り、好んで食べたいものではありません。
かの阪神大震災の折にも、この乾パンって嫌われたと聞きます。
果たして、これを食べるしかない状況ってあるんでしょうか?
別に乾パンじゃなくても・・・。
二つ目をかじりながら、ふと思いました。

投稿者 aw@bitlog : 2006年07月24日 22:18

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.bit-motors.com/~artworks/mt/mt-tb.cgi/657

コメント

「日本沈没」の際には必要無いと思いますが、
「日本以外全部沈没」では、絶対に必要になると思いますよ。
どうやら今年の夏公開らしいです。

投稿者 ta : 2006年07月24日 23:02

あ、これと同じカンパン、我が家の食料庫に8缶くらいあります。
何かの会合でのお土産でした。 パンの缶とか もうちょっとシャレたものを頂きたかったなあ。

うちのダンナさん、味見って言ってビールのアテにしてたよ。ピーナッツと一緒に食べたらマシだって。

投稿者 ネエサン : 2006年07月25日 00:19

ずっっっっと昔に食べたきり。
確かに今の技術じゃ、乾パン以外にいくらでも保存食がつくれそう。こういうところ、日本は遅れています。我慢をしいるだけの発想しか持ち合わせていないですね。

でも、ちょっと懐かしい(^^ゞ

投稿者 Nylaicanai : 2006年07月25日 07:35

>Taさん

カヌーと釣りの道具はあるので、
あとは、日焼け止めクリームくらい用意しておいた方が代押さそうですね。(^_^;

>ネエサン


ネエサンなら、その辺のもので、パンくらいつくっちゃいそう。(^_^;

これ、結構固いんだけど、年寄りはキビシイでしょうね。
缶詰めなんだから、こんな固いパンにしなくてと、素人は思ってしまいます。

投稿者 aw@bitlog : 2006年07月25日 07:40

>Nylaicanaiさん

そーなんですよね。
ついおやつで食べちゃうくらいだといいんですが。
かなりの高カロリーのようです。

投稿者 aw@bitlog : 2006年07月25日 11:03

日持ちを考えると水分や油分が無くて、出来るだけ高カロリーで(高圧縮率?)、そのまま食べられる食品という縛りで考えるとカンパンなのかなー?とは思いますね。 例えばクッキーなんかだと油焼け(油の酸化)が起こるので長持ちしないですから、料理的な要素が入るものは採用できないのかも。

昔はおもしろがってガシガシ食べたこともありましたが、今そんなことをしたら太っちゃいますね。

投稿者 おむ : 2006年07月25日 23:45

そう。
たぶん、おむさんが言われる通りなんでしょうね。
5年間保存だそうです。

官公庁、学校専用のものもあるそうで、「専用」ってーのは、色んな意味で微妙です。(^_^;
たぶん、5年毎に日本全国でこの「カンパン」の更新が行われているんでしょうね。
5年毎に、それを消費している、つまり食べているシーンって見たことが無いんですが、果たして・・・。
何となく“利権”の臭いもします。(^_^;

投稿者 aw@bitlog : 2006年07月26日 02:22

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)